« 「地球の潜り方」の表紙になりました♪ by地球の歩き方 | Home | 生放送の本番まで すでに300m、リハーサルで3回往復。 »
今回は宣伝を兼ねて、僕の出演したり、関わるイベントについてご紹介させてください。
3/11(日)は、愛知県の愛・地球博記念公園、通称「モリコロパーク」において、
チャリティ大道芸があります。
http://www.facebook.com/mrkrddg
facebookに特設サイトが。
ご存じのとおり、東北大震災から一年という節目に企画されたこのイベント。
未だに傷の癒えない地域に、笑顔を届けられるように、頑張りたいと思います。
出演者も多く、とても豪華なイベントになりそうですね。
大道芸には投げ銭がつき物ですが、この投げ銭を東北復興のために寄付します。
是非ともお近くの方、投げ銭をたくさん持ってお越しくださいませ!
3/24(土)~3/25(日)は、
地元、浜松にて、僕の主催するサークル「じゃぐなぎ」が企画している「じゃぐなぎ杯」があります。
http://fine.tok2.com/home/ryuhan/hamajug/ham_event.html
2007年に第一回が開催されて、今回が第六回。
「ジャグラーが出場できるジャグリングの大会」というのは最近徐々にできてきているのですが、
そんな大会の中でも比較的大きめのイベントとしてジャグラーの間で定着していただいたようで嬉しい限りです。
ジャグリングの大会、というものがどんなものかを知らない人が多いと思いますが、
是非ともお近くの方には来ていただいて、今の日本のジャグリングのレベルの高さを是非とも知っていただきたいと思います。
参加費はカンパせいです。
3/30(金)は、
昨年も開催された、高校生による、高校生のためのジャグリングイベント、JSJFです。
http://jugglingstudents.ninja-web.net/
昨年も審査員として参加させていただきましたが今年も審査員として参加します。
場所は新宿の四谷区民ホール。
勿論高校生たちのジャグリングのレベルの高さにも毎度驚かされるのですが、何よりも、この大会を運営するのが高校生ジャグラーというのに驚かされます。
今回は第二回の開催ですが、今後、第三回、第四回と数を重ねていき、是非とも定着してほしいイベントです。
平日ということで、お仕事のあるかたも多いかと思いますが、お時間の都合の合われる方は是非とも見に来ていただきたいです。
3/31(土)は、「王子ジャグリングナイト」という、ジャグリングにスポットを当てたステージに出演します。
http://ojn.ldblog.jp/
場所は東京の王子駅前のサンスクエアというところ。
このイベントは毎月週末に開催される「もんじゃナイト」と呼ばれる、ジャグリングにスポットを当てたイベントの出張版という感じでしょうか。
この「もんじゃナイト」。ジャグラーとそのファンの間ではすっかりと定着したイベントとなり、チケットが入手しにくくなってしまっているイベントです。
このイベントに、僕が出演します。
毎度毎度話題のジャグラーが出演することで有名なこのイベントですが、正直プレッシャーがかかります(^^;
共演するジャグラーたちは、みんな腕利きで有名な方々。こんな方々に僕が混じってしまってもよいのだろうか。
……というわけで、こちらも皆様のお越しをお待ちしています。
これとは別個に、3/17には個人的に引き受けているイベントがあったり、
もう過ぎましたが、3/3はサークルの後輩の結婚式で余興をやったりと、
3月の土日はどちらかに必ずイベントが入っているという状態。
いやー、大変だけれど楽しそうな一カ月です!