« 聖地巡礼と近隣住民の方が迷惑している問題~たまゆら・苺ましまろなど | Home | 新車と泥沼 »
2011/02/19
2月も、半分過ぎましたね。
今日は、3月3日の雛祭りに向けてのお菓子です♪
桃の節句とも言われる雛祭りですが。
ひな人形をかざりますよね。
お内裏様とお雛様♪
まずは、羊羹で着物を作ります♪
羊羹舟という容器に羊羹を3色流します。
このときも、1色流して完全に固まる前に次を流していきます。
完全に乾いてしまうと、羊羹が冷めて固まった時に、色と色がくっつかなくなってしまうんですねぇ。
完全に冷めて固まったら容器から出して薄く切りまぁす。
はい!これが切ったものですねぇ~
これで、お着物が完成でーす。
次はうさぎサンです。
あ。なんだか、ムーミンに似てる(笑)
眼を羊羹で一匹ずつ入れていきまーす。
そして、このうさぎサンにお着物を着せると~
できあがりでーす♪
いや、いや、かわいいなぁ。
写真がもっと上手だとお菓子をもっとかわいく写せるのですけど。。。すいません
2011/02/19 07:06 | takahashi | No Comments