« | Home | »

2010/11/16

夏に向かっているはずのトンガですが、依然として涼しい毎日です。多少蒸し暑くなった感がないわけではありませんが、お変わりありませんか?前回書いた就職活動の件ですが、無事決定いたしました。ま、向こうから誘ってきて、それに乗って、断られることはないだろうけど。昨日確認いたしました。

さて、今回はトンガのスポーツにちょっと触れてみたいと思います。

トンガでスポーツといえば、もちろんその筆頭がラグビーでしょう。間違いなく。子供から大人まで夕方、空き地では必ずと言っていいほど、誰かがラグビーをやっています。小学生でもガチンコでフルタックルでぶつかり合いながら楽しんでますね。大人はタッチラグビーと言って、タックルではなく、ボールを持っている人にタッチすると、それがタックル替わりという種のラグビーが主体です。もっとも試合になると、当然激しいぶつかり合いになりますが。テレビのスポーツ放送も、僕はラグビーしか見たことがありません。

そして、女性の方(及び一部のオカマちゃん)はというと「ネットボール」というスポーツが盛んです。ネットボールというのはバスケットボールのようにボールをリングに入れて得点を競うゲームですが、バスケと最も違う点は「ドリブル禁止(ボールを持ったら動けない)」でしょう。ボールをパスだけで運び、リングに入れるというもの。小学生の時の体育でやったポートボールというゲームが一番近いかも…。イギリス連邦諸国ではめちゃくちゃ盛んです。日本にいるときは名前すら聞いたことありませんでしたが。

そして、男女ともに盛んなのがバレーボール。比較的広い空き地ではラグビーをやってますが、ちょっとした広場、庭などで棒っ切れにネットを張ってバレーボールをやってますね。これは男女が混じって遊んでいます。

この三種がトンガのメイン、というか、この三種類しか見たことがない!バスケットボール?なにそれ?野球?名前だけは聞いたことがある…。

あとは、あまり見かけませんが、クリケット。学校には必ずクリケットのフィールドというか、コンクリートで固めたスペースがグランドのど真ん中にあります。最初なんでこんな真ん中に、コンクリート打ち込んでんだ???とわかりませんでしたが、実はクリケット用でした。といって、この説明でなかなかわかっていただけないと思いますが、僕もクリケットを知らないので、説明できません。

個人技ではテニス、ゴルフ、卓球なんかがチラホラですが、あくまでも個人技なので…。友達はトライアスロンやってますがね。

格闘技ではダントツでボクシング。この間のCommonwealth Game(イギリス連邦諸国のオリンピックみたいな…)でトンガが獲得したメダルがボクシングでした。スーパーヘビー級!だろうな…。それに次いでテコンドー。韓国人のおじいちゃんが広めているそうですが、なかなか子供を中心に普及しつつあるようです。それから現在は活動してませんが、相撲。日本の相撲です。実はトンガには「トンガ相撲協会」というものがあります。

で、ここで名前が上がってない超メジャーなスポーツは?そうです!サッカー!ぶっちゃけ超マイナーです。今年あれだけ盛り上がったワールドカップは、一体トンガで放送されたのでしょうか?(その時日本に帰国してましたので…)今年で在トンガ3年が終了しようとしていますが、過去2年間というか、日本に帰国する前までトンガでサッカーをしている人を見たことがありませんでした。ホントに!だから学校で体育を担当するようになって「じゃ、サッカーをしよう」と提案しても反応悪すぎ…。で、実際にサッカーをやらせると、動きが完全にラグビーで、ボールより先にでちゃいけないと思ってるから、綺麗なラインが横並びに(爆)まぁ、見たこともないんだったらそりゃ無理か…。

と思ってましたが、最近、異常にサッカー人口が急増しています。今学校内に居住しているのでよく見かけるだけかもしれませんが、夕方になると今までラグビーをやってた場所でサッカーが始まってますし、なにやら大人とは別に子供のサッカー教室的な活動になってきてる。ホントここ一ヶ月位の出来事。カヴァに行っても結構サッカーの話題っぽい会話が出たり、今までにない現象です。きっと何か青少年活動の一環で推進してるのかな?レベルは当然まだまだですね。

ちなみにバスケットボールの話題は、ぶっちゃけ聞いたことがありません。学校にバスケゴール一つありません。ボールも見たことがありません。モルモン教の教会は青少年活動に力を入れているらしく、大抵テニスコートとバスケットボールのゴールがあります。さすがアメリカ発祥の宗教!でもプレイしているのを見たことがありません…。バスケがトンガで陽の目に出ることはあるのか?

とざっと書いてみましたが、こんな感じですね。基本的に運動大好きなトンガ人です。トンガの会社はほとんどと言っていいほど残業がないので、定刻4時過ぎには帰宅できる。そして、5時頃から7時過ぎの暗くなるまで一汗かいて、ウチに帰る。いやぁ、理想的なストレス発散環境!つかストレスたまってないだろうけどねぇ。

また新しい情報がありましたらお伝えします。

2010/11/16 07:28 | suzuki | No Comments