« さあ、待機児童解消策の話をしよう | Home | 日本最西端の在来馬とは »
2012.1.26木-29日
鈴木あやの写真展・映像展 「野生のイルカと共に」
4日間の会期を無事終えました。
のべ約400名もの方々にお越し頂き、ありがとうございます。
中には、大阪、兵庫、京都、静岡、栃木などからわざわざいらして下さった方や、2度3度と訪れて下さった方も!!
皆様、本当にありがとうございます。
お花やお菓子、お酒などたくさんの差し入れも頂いてしまいました。
ありがとうございます。
会場は明るく、海の青とイルカの瞳が映える、素敵な場所でした。
今回、展示した写真は全て、東京都御蔵島で撮影したものであり、
イルカと泳いでいる映像も、心通うようなシーン、凪いで晴れた海の時を選んで展示・上映をしました。
(御蔵島、いつもこんなに穏やかな海ではありませんので・・・ω)
写真や映像上映に加え、執筆した雑誌、掲載雑誌や、イルカ関係の参考文献を置き、
温かいコーヒーを呑みながらゆっくりと楽しんで頂きました。
癒された~ リフレッシュした~ イルカに会いたい~
海で泳いでいる気分になれた~
・・・海に行きたくなって困るからもう帰る!
など様々な感想を頂きました。笑
朝日新聞などでご紹介いただいたこともあり、トークショーの時間に大勢いらしていただき、日曜日は急遽15時から1回の予定を、2回に分けて行いました。お待たせしてしまった方、申し訳ありませんでした。
トークショーでは、大型モニターを用いて、イルカの生態映像やイルカの人に対するおもしろい行動の紹介をしたり、展示している写真や、イルカの個体識別などもお話しました。
手に持っているのは、御蔵島観光協会が出している「いるかいないか」、イルカの個体識別本です。分かりやすいイラストや写真、DVD映像も!! おすすめです。
とても興味深く聴いて頂き、勉強になった、有意義だったというご意見も頂き、嬉しく思います。
大型モニターや大型プロジェクター&スクリーンでは、リクエストに応じて
他の映像や、イルカと泳ぐ水中3D映像もお楽しみ頂きました。
3D映像は、3Dメガネをかけなくてはいけないので、怪しい集団です。笑
個展が終わり、あの空間が終わってしまった寂しさと共に、
本当にたくさんの方々にいらして頂き、感動と感謝の思いで溢れています。
これからも、様々な視点から発信し続けて行きたいと思いますので、よろしくお願い致します。
2012.1.31 鈴木あやの
■■■ ドルフィンスイマー・水中モデル・イルカ写真家 鈴木あやのHP ■■■
http://ayanoo.com/
■ 最新お知らせ一覧はこちらへ! → http://www.junkstage.com/ayano/?p=1161