« 眺める | Home | これぞ‘しじみ倶楽部’の真髄? »
2012/01/24
降りしきる雪の中、
雪の積もった神楽坂、
見るからに滑りそうな坂道を、
器用に体重移動させながら登っていると、
ふと手を付いた塀の上、
子供たちが作ったのだろうか小さな小さな雪だるま、
目には石が埋め込まれ両の手には小笹が刺さっている、
足下に気を配っていた私の気持ちを、
一瞬だけでもホッとさせる、
周りを見回しても子供たちの歓声も姿も今ではどこにもなく、
楽しかった雪の夜の一瞬を、
小さな雪だるまだけが見ていたように、
口元が微笑んでいる。
雪の中を帰宅し、
食事を済ませ御風呂に入りゆっくりくつろいでいると、
寝ていると思った娘が、
突然雪だらけのパジャマでリビングに、
”パパ大変だよ、
こんな時間にママが外で雪だるま作ってるよ、
ビッケも雪の中で走り回っているよ””
外からママの声が聞こえてきます、
“パパ、雪だるまで来たから写真撮ってよ”
私と娘はパジャマの上にコートを着て、
雪の降る外え、
深夜11:30,
外は大粒の雪、
街灯に照らされてまるで雪国、
道行く人も無く、
車も走る事の無い深夜の雪景色、
結局私たち家族と愛犬ビッケで雪の中で鬼ごっこ、
雪の中、
私たち家族だけが、
雪降る中で騒いでおりました、
ひとしきり騒ぎ終わり家の中に戻ると、
時計はすでに12時を回っておりました、
12時のスノーマン、
翌朝、
家を出る時、
道端の雪だるまに目をやると、
朝日が当たり、
どことなく解けていくのが、
寂しそうな顔つきでした。
2012/01/24 05:06 | watanabe | No Comments