« | Home | »

2012/01/11

年が明けてすぐに今年度 (平成23年4月~平成24年3月) のスタッフ統一目標「入館者16万人を目指す」というのが、簡単に達成されてしまった。

達成されなかったら全員丸ボーズになる!とマスコミやHPで公約として掲げた。

公に公表しないと、ズルイ人たちはモミクチャにして言い訳して会社内部でなかったことにされるから、これは断じて公表した。コレは嫌がられたようだ。ニャハハ。

しかし、こんなに早く達成するとは思わなかったので、なんだか拍子抜けしてしまい、逆につまんない感じなのよね。

最後の最後、年度末でなんとか達成!っていうのがドラマや映画としてはベストなのだが現実なのでそんなことはなかった。また、達成できなくて全員ボーズになったら話題性があってウケてイイのにナァ、とヒトゴトのように思っていたのに残念。

メガトンパワーを注ぎ込んで作った新しい水槽は大当たりして、ソフト面でも改革をしたので入館者は順調に伸び、前年比150パーセントを超える月もあったのだ。16万という数字は決して簡単に達成できる数字ではなかったのです。それと、みんなよほどボーズになりたくなかったようです。

実際、公約を決める時、16万人はゼッタイ無理だ、とバカにされたり、15万ならなんとか…、とか結構言われたけど、強引にボクは16万人に設定して、文句を言われる前に公表してしまった。

ブッチギリで楽勝を目指そう!と自分では言っていたけど、最初はいつもチョット不安だったので、ある程度ボーズを覚悟していた。

最初はみんな本当にボーズにされるのかとか、ムリに決まっている、と思ってそれほどやる気がなかった気配だったが、ボクや戸舘君が何度も口に出して言ったり、新聞記者に言ったりしたので、本格的にアブナイ、と思ったようです。

これは、16万人を目指すため、バックヤード(飼育スペース・展示裏)からお客さん側(館内)に出る扉の全てにこの張り紙を貼っていつもスタッフが目にして意識するようにしたもの。目指せ!って、ただ言うだけと、つねに目に入って意識せざるをえなくするのでは、働き方が変わってくる。

達成できたら100円寿司「スシロー」でお寿司をご馳走するよ、と上司も言ってくれるようになった。だからこれも明記した。

ボクは、入ったばかりの下っ端の時期、チームの悪さを家にある「閻魔帳」に怨念を込めて書き綴っていたので、エラくなった今、このノートを広げて、同じことを繰り返さないようになるべくチームの環境を改善して、みんなノビノビ楽しく仕事できる環境作りをできるだけ進めた。昔はヒドかたものだ。今でも上司にムカついて殴ったカベのあとがバックヤードに残っていたりするし、いつもグチってばかりでクスブッテいた。逆らって村八分にもされた。

新しい水槽というハードな面と、チームの作り直しのソフトな面の融合がチョットできたのが、結果にも現われたんじゃないかな、と思う。これはまだ完全ではないので、もっともっと進めていかねばならん。

たとえ、16万人に達しなくても、目標を掲げない仕事よりも、結果的に入館者は多かっただろうし、16万人にいかなくても、それを目指してみんなが努力できれば、それはそれで良い成果だったと思う。

だから簡単に達成できてしまったのは、頑張ってすごかったけれど、これからのことを考えたら、なんだか失敗だった。いきなり達成して成功してしまったので、戦略的には失敗。2、3回挑んで達成したほうが良かったかな。

目標や目指すものがあれば、意識が違うし、仕事も変わってくる。毎日何も考えずに1日を終わらせてしまい、それが毎日続くのは良くない。しかし、今までのウチの環境はまさにコレだった。

もっと戦略やビジョンや目指すものをしっかり作って、これからも、もっともと進化しなきゃいかんのだ。夢は大きく!

2012/01/11 09:03 | kobayashi | No Comments