« その仕事って、正直どれくらい稼げるの? | Home | 2011年フリーダイビング10大ニュース(後編) »
2011/12/30
今年も終わろうとしていますね。
突然ですが。
みなさんにとって、今年を漢字一文字で表すとしたらいかがでしょう?
去年生徒さんが開いてくれた忘年会で、このお題をみんなでお披露目しました。
そのとき印象深かったのが「挑」や「変」と書かれた方がいたこと。
ネイルを始めたのは、彼女達にとって人生においての
挑戦だったり変化だったりということからでした。
「楽」や「喜」などももちろんあり、
こうした個人個人のネイルに対する想いにふれるたび
講師になって良かったなぁ、とつくづく思ったのでした。
そんな出来事から、「漢字一文字で」に今年も思い巡らせてみました。
一文字って案外難しいけどなかなか良いものなんです。
この年に起こった出来事や自分の気持ちなどを思い返す良い機会をくれます。
ぜひこの年の瀬にみなさんも、
みなさんの今年を漢字一文字で表してみてください。
では私の場合はというと。
「上」。
うえ、です。
いちネイリストとしてのネイルに関する技術知識、
講師としての力、このコラムに挑戦することによる文章力や伝える力、
さらに震災により生じたり変化したりした色々な価値観。
方向を目指す「上」と、前を向き続ける「上」の意味です。
上を目指すことの意味や上であり続けることの意味を、
履き違えたり勘違いしたりせず、上を向き続けることを考えた1年でした。
国内的には、「悲」や「辛(つらい)」が多かったように感じます。
願わくは来る年が「幸」で満ちるよう。
みなさん、良いお年をお迎えください!
2011/12/30 05:29 | makiko | No Comments