« 牧場・乗馬クラブの仕事とは~馬房掃除編~ | Home | ジャグリングとは? ②何がジャグリングと呼ばれるのか »
2011/12/20
先日久しぶりに所属クラブの忘年会に参加してきました。
今年は震災関連のこともあり波乗りも心から楽しめなかったのですが、
OYAGI会の同級生(50歳)の方達と色々と話せてもっと波乗りも頑張らなければと思い
ました。 20代にはこの年齢は加齢臭漂うお爺さんというイメージでしたが、
60歳に近い先輩サーファーに体調の事とかを聞くと50代となんら変わらないとの返事です。
(無論入り続けることを条件に)あと10年後も健康な現役サーファーでいたいと
強く願うのでした!
また東北から湘南に来たプロサーファーも参加してたので石巻の仲間にメールで訪ねると
知っていて‘よろしくね’と短い返信があり、挨拶がてら話をしました。
復興は徐々に(福島は水質の事も有りいまだ禁止区域)良い方向に
向っているとのことで嬉しく思います。
話は変わり、自分は体質的にまるっきり飲めない性質なので酒の席でも常にシラフで
酔いに任せてハチャメチャしてる同輩を見るなり自分は損な性格だなと思いますが
逆に楽しそうに変わっていく皆さんを見ては楽しんでいるので良しとしています(笑)
忘年会の内容は、海を感じることのできる地元インディーズバンドの演奏やクラブ活動を
お洒落に編集したDVD上映や協賛賞品のプレゼントなども有って実に楽しかったです。
バンドと皆さんとで一緒に歌った<上を向いて歩こう>は心に響き“絆”について
また考えさせられましたね。ひとりぼっちじゃない生かされている事に感謝しよう!
2011/12/20 06:53 | hiro2 | No Comments