« | Home | »

2011/12/15

先日長野県にある善光寺のお寺に行ってまいりました。

そこには山門に5mもある仁王像が安置されています。

阿形                          吽形

その彫刻は明治から大正にかけて活躍した彫刻師による作品です。

他の仁王像とは異なった作風で制作されています。

今回はこの仁王像についてお話させていただきたいと思います。

阿形                         吽形

 

 

制作者 高村光雲 米原雲海   材質 桂(カツラ)

 

阿形の裾に彫られている。

善光寺にある案内では、『米原雲海』と『高村光雲』作とありますが、仁王像の原型は高村光雲が作り、山門に収まる仁王像は、米原雲海が拡大して制作したそうです。

 

続く

 

 

 

2011/12/15 10:31 | konno | No Comments