« 急な告知となりましたが | Home | 完全無欠の布施の仕方 »
ちょっと10月半ばくらいに落ち込むことがあったので、パワーをもらいに飛鳥にいくことにしました。
5月にコンサートをやったあの飛鳥です。
10/28に夜行バスに乗り大阪着。翌日飛鳥へ移動しました。
さて、私はもちろん5月コンサートをやらせてもらった画廊飛鳥に向かっていたわけですが、実は前日急遽、画廊飛鳥のオーナーの喜多さんからメールあり。
「明日、画廊でトークショーとファッションショーを開催するので、モデルになってください」
・・・・・・ええ~~~??
そう、その日は画家の寺田みのるさんの個展と、染色・服飾デザイナーの辻友雪さんの衣装展が開催されていて、その中でファッションショーがあるとのことで、急遽モデルで出ることになりました。
思わぬイベントだけど、ちょっと楽しみ。
12:30ごろ飛鳥着。
3ケ月半ぶりだけどなんか「帰ってきた!」感のある明日香村。
さっそく画廊飛鳥にてファッションショーに。
私にはちょっと長いけど・・・
でもフォーマルにも着れるおしゃれな服で色も素敵でした。
2着目は黒の上下。
長いスカートのデザインが変わった形でおもしろい。結構人気商品だそうです。
一応お恥ずかしながら、1着ごとに会場を歩いてまわるのです。
なんかモデルになりきれない素の自分がちょっと恥ずかしい・・・。
3着目は丈も短いから私にも合ってたかも。
私もこのデザインと色は好きでした。
買いたいけど、どれもけっこういいお値段するのですう。
私が歌で稼げるようになったら辻さんに衣装お願いしてみようかな。
その後寺田さん、辻さんのトークショーも終りました。
辻友雪さんと。
首に巻いてるスカーフは今回のモデルのお礼にと辻さんがプレゼントしてくださいました。
もちろん染色のもので、とってもあざやかなオレンジ。
寺田さんは多彩な方です。
もちろん絵も素晴らしくて、いろんな外国に行って絵を描いたりしてるし、エッセイストとしても活躍されてます。
寺田さんについてはまた飛鳥日記2で。
ショーが終わり、明日香村を歩いて葩光先生に会いにいきました。
素晴らしい万葉書家である鈴木葩光先生。
5月の飛鳥コンサートのときも、7月の大阪巴里祭できたときもお世話になり、「私の娘」といってかわいがってくださいます。
今回も飛鳥にパワーをもらいに、葩光先生にパワーをもらいに、そして明日香村に癒されにきました。
葩光先生とはお家でいろいろお話して、そして大事にしてるものや色々頂いてしまいました。
なんかほんとにあったかくてありがたいな。
そして万葉書家としてプロである葩光先生から、プロの道をいく厳しさやたくさんのことを教えてもらいました。
自分で選んだ道。
プロである以上、厳しい道は当たり前。
それがプロだから。
がんばらなくちゃ。くじけても立ち止まっても私のまわりにいはとてもたくさんの温かい人、応援してくれる人たちがいるから。
それが私のがんばれる力であり、パワーになる。
その日は一人画廊飛鳥に泊まり、素晴らしい芸術作品に囲まれて静かな夜を過ごしました。