« 野球部 最後の夏 後記 | Home | イラストレーションについて考える 前編 »
きのうは銀座「サルビア」のさよならパーティで歌ってきました。
いつもソロで出演しているお店ですが、今週でクローズしてしまうので先週金曜と今週の水・木・金がさよならパーティでお客様へ感謝料金で、歌手もメインとゲストの二人出演します。
私はロシアの歌手エカテリーナさんのゲストで出演しました。
毎月レギュラーで出演している歌手はみなさんほとんど10年以上サルビアに出ているベテランばかり。その中で私のような今年の春から出演したばかりの新参者がたった4日間のパーティに出演させてもらえるなんてほんとうに光栄です。
感謝の気持ちを込めて、精一杯歌いました。
さて昨日はほぼ満席状態で、ほんとうにたくさんのお客様が来てくださいました。
ゆったりとしたソファー席に広いステージ。素晴らしい演奏者がグランドピアノで音を奏でて・・・。
とても素敵な空間。あらためてもったいないなと感じでしまいました。
銀座という場所柄、とても高級感のあるお店で、(お値段もふだんは高級感あるのですが・・)、そんな素敵なお店に数ヶ月でもソロで歌わせて頂いたこと、ほんとうに自分にとってプラスになったし、いい出会いも頂きました。
先週のパーティではちょっと遊びにいってラモーナさんというやはり外人jazz歌手の歌を堪能。
ラモーナさん、めちゃくちゃうまかった。
すっごくいい勉強になりました。
そしてきのう共演したエカテリーナさん。
日本に住んでもう15年ということで、日本語も上手。
そしてとってもキュートな方。
歌もすごくきれいな声で歌って、とっても癒されます。
もちろんとても上手です。
このサルビアはオーナーであるママが実力のある歌手しか入れない!というすごいポリシーがあり、やはり他の歌手を聴いてみるとほんとにみなさんうまい!!
さすが~!という感じです。
まあこんなにうまくてもなかなか世に出られなくて、ヘタでもパーンと世に出られてしまうことがあるから、これまた難しいんですけどね。
2年前私がショータイムの構成・振り付けをやって、さらにソロで歌も歌っていた銀座のお店も閉店、そして今回またサルビアも閉店・・・。
時代がこうだから仕方ないのでしょうか。さみしいことです。
銀座はまだまだ不況の嵐が吹いています。
銀座に限らず歌のお店は結構不況です。
いい音楽を愛してくれるお客様はもちろんいるけど、でも歌手や演奏者もまだまだこれから大変です。
だからなおさらもっともっと自分を磨いて、実力を磨いてがんばらないと。
歌を愛して、応援してくれるお客様のために。そして一人でも多くの人が音楽の素晴らしさにあらためて気付いてもらえるように。
歌が、音楽が世の中の不況に負けないように、ますます私たちは努力を続けなくてはいけません。
さて今月4つの本番のうち2つが終了。
あとは来週に2つです。
きょうは22日のtomokoさんのコンサートのバンドリハ。
いつもの自由が丘のスタジオにて。
あっという間の4時間。
私も頭を切り替えて、来週のステージに向けて整えなくっちゃ。
先週末から風邪気味で、ちゃんと医者の薬飲んで、あまり必要以上に声を使わないようにしてなんとか昨日は声が出ました。
ぶり返さないようがんばります。
みなさんも風邪には気をつけてくださいね。