« | Home | »

2011/11/02

■今の日本に思うこと=

日本が敗戦から早く復興できた秘密は何か、とホワイトハウスを訪れた当時の首相・大平氏にケネデイ大統領は質問した
「日本は災害が多く耐えて克服し災害前より日本を良くすると言う気概を持って来た。この力こそが復興の原動力だ」と首相は語ったという
従来の慣行やら制度に捉われないでやるべきことはやりつくせ、と

それでも実現しなかったのが被災者支援策であった
今回の大震災では復興が遅れ希望をもてない人も大勢居るが皆ひたすら耐え続けている
日本をよくする気概を今度は国会が示して欲しい

世界人口はアジア太平洋地域が朝を迎えた31日、70億を7万6千人上回った
私たちは単純に「ホー」と感心するが これは かってない困難な課題となるのだ。
資源、高齢化 に深刻な課題が残る

人口増加の最大の要因は途上国の死亡率低下だ。
世界の平均寿命は48歳だったが今は68歳に伸びた。
乳児死亡率は3分の1以下に減った。

之は食料の増産や医療の普及があり 途上国でも飢える事 無く長生きできるからだ。

然し今 世紀末までに100億人を超える人口増加は深刻な問題であリ 地球全体の高齢化という問題となる
一人っ子政策を30年以上続けてきた中国でも 何れは世界一の高齢化大国となリ、多くの途上国は経済成長を果たす前に高齢化が始まってしまう。。   
要するに単純におめでとうでは すまないのだ。
皆と一緒なら怖くない、とは言え[地球破滅]が 目の前にぶらさがる。。ウー

2011/11/02 12:54 | kyon | No Comments