« | Home | »

2011/10/31

先週は一週間すっ飛ばしました
ごめんなさい

毎週月曜に更新!となんとなーく決めてますので
中途半端な曜日に書くのはやめました

さらに書こうと思っていたコラムはまた別の日にするとして
昨日、出店したイベントについて
まだ記憶が新しいうちに書かせていただきます
そして店のブログには書きづらいことも書いちゃおう

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

昨日はてづくりドルフィンマーケットという
大きなイベントに出店してきました

鹿児島ではいろいろな地域で盛んにイベントが催されます

イベントといっても、昔ながらのお祭りとかではなく
どちらかというと若者や主婦の方、同志が集まり
自分たちの作ったものを販売すると同時に
お客様との交流を楽しむようなほのぼのした雰囲気

布製品、木工用品など本格的な作品を作られる方が
普段は雑貨屋さんなどに委託販売したり、
ネット販売を中心にしていることが多いのですが
イベントになると自ら販売する機会ができます

そのレベルの高さは
そりゃあもう、すごいのです

かわいくおしゃれな作品がいっぱいあって
買わずとも見るだけでも本当に楽しくホクホク♪♪

だから今まで何度かイベントに足を運んで
その会場の雰囲気を楽しんできました

そこにいろいろなお花屋さんも出店していて
いつも憧れのまなざし・・・で見ておりました

ちょうど1年ほど前に、お取引先の方に声をかけていただき
鹿児島の真ん中、天文館にてイベントデビューしまして、
それから1年後の昨日、2度目のイベント出店でした

てづくりドルフィンマーケットといえば
鹿児島では最大規模の本格的なイベントですので
気合も十分!

でも花屋って生花を扱うので前もって準備ができないんですよね
しかも本業はやりながら
合間合間で準備を。。。すればいいのに、しない私たち

結局、前々日、前日になって
わっせわっせとラッピングしたり
リースを作ったり
花束を束ねたり
アレンジを作ったり
ポップを書いたり
お店の紹介を作ったり
・・・・・

ほぼ全部の準備を2日間で終わらせました
ちょっとむぼー

なのに雨で中止になる可能性もあるという

神様に祈る思いで 何度も天気予報をチェック
見るたびに降水確率が上がっていく

そんなこともありましたが小雨でも決行ということで
開催されました 一安心

さあ 前置きがやたらと長くなりましたが
当日は、楽しく過ごしました
(って、一気に省略 笑)

店員さんが見てるとお客さんが近寄りがたいだろうと思って
リースをかける用のラティスの後ろに隠れるように佇んでおりました

そんなときに

『かわいい~っっ』とか
『安い~っっ』とか
『これ本物なの?すごーい』とか
って聞こえてくると 夫と二人でニタリっっ

そういえば、うちの売り上げ目標は10万円(仮)でした
しかし持って行った商品が全部売れても
7万円(仮)にしかならないことに気づき(笑
店にある資材や鉢物を適当に持っていったりして

こんな高いの売れないだろうと持って行った観葉植物が
意外にも売れちゃったり
これはお買い得!と思っていたものが全然売れなかったり

鉢や苗の詳しい説明を求められて
『すみません、わかりません 勉強不足で』と正直に答えて笑ってごまかしたり
お客さんに教えてもらったり

うちの店は普段 1日に3人ほどのご来店しかないので(大丈夫か!?)
すごく新鮮な経験でした

商店街などにあるお花屋さんって
いつもこんな感じなのかな?
楽しそうだけど大変そう。。。

えっと気になるであろう売り上げの結果は5万円(仮)
結局8万円分(仮)の商品を持って行って5万円(仮)なら
いい方じゃないかな?

※金額はわかりやすく設定してありますので
 ご自由に想像ください

そうそう、当日の服装ですが
オタク系のお兄ちゃんがケミカルウォッシュにリュック
という定番がありますが

こういったイベントに出店されている方って なぜか
ナチュラルテイストのふんわりワンピースにベレー帽
本当にそんな感じで
みなさん 打ち合わせてるの?っていつも思うんだけど

私もですね
いつもすっぴんにぼさぼさヘア おしゃれさ皆無ですので
これじゃいかんということで

イベントに合わせて髪を切りました
洋服を買いました
袖がくしゅくしゅしてる白いハイネックに
ウール地のチュニック
ネックレスとピアス
化粧もして
久々の女の子

私の息子がびっくりしてました

そんなおしゃれも楽しかったんだけど
これはイベントだけじゃなくて普段もしたほうがいいんだろうな

それとイベントに慣れている方は片付けも順序があるらしい
こう片付けたら次回の準備がしやすい、ということでしょう

私たち詰め込むだけ詰め込んで帰ったので
今だに店の中はぐっちゃぐちゃ
片づけが終わりません

さらに、いつも3人ぐらいしか来ないのに
今日に限って8人もご来店!(←うちにとってはすごい大人数)
8人にすべて
実は昨日ですね~イベントがあってですね~
と言い訳から始まった接客となりました

そういえば、イベントで作ったお店が理想のお店の形でもあります
イベントという特別な場所だけではなく
通常の店の状態も
かわいくカラフルに素敵なお店にしていけば
3人のご来店も5人ぐらいには増えるかな?

2011/10/31 10:24 | eri | No Comments