« | Home | »

2011/10/25

2年ぶりにやる2日間ライヴ。

いつもやっている青山のソロライヴも、私のホームグラウンドであり、アットホームは雰囲気でできる大切な空間ではありますが、この年1回、だいたいこのあたりの時期にやるライヴは、とくに私の気合の入ったライヴです。

少し広めのところで、本来の私の歌、わあ~っと体全体で歌い上げる歌や、少しショーアップした感じでもお届けしたいというもの。

そして青山ライヴはエレピなので、ちゃんとピアノでソロライヴをやりたいということでもあります。

なぜ2日間、別々のところでやりのか・・・。

それには色々諸事情があるので・・・。

もちろん同じところの方が楽に決まっているけど、ただ、別なところでやる楽しみもあります。

11/11,12の2日間開催するライヴ。

11日は新宿三丁目の「ミノトール2」

ここは3~4回利用してます。なんといっても平日貸切料金が安い!(笑)

色々制限があったり、細かいプラス料金がかかりますが、それでもリーズナブルです。

一応音響&照明の方が1人いますが、あまり細かいことはやってくれません・・・。

今回のように一人ミュージカルをやるにあたっては、極力照明・音響を頼りにしないようにつくりました(笑)

一人ミュージカルをやるにあたって、まず問題なのはマイク。

マイクを手に持ってやるのはかなり厳しいので、ヘッドセットマイクが必要。

これはどちらの会場にもないので、他からレンタルすることにしました。

2会場になんとかマイクの空き入力と端子が合うことを確認。

ここまでが大変でした~。

ミノトールはさらに持ち込み料もかかります。

12日の「えとわ~る」は初めて借りるお店です。

以前、知り合いのステージを観にいって、ここでやりたい!と思いました。

劇場型シャンソニエ。とても素敵な空間です。

さぞ高いだろうと貸切料金をおそるおそる聞くと、土曜なのにびっくりする安さ。

ここでできるのがとても楽しみです。

今日、えとわ~るへ打ち合わせにいきました。

中のスタッフの方もとってもいい方で、安心してまかせられそう。

ミノトールに合わせて、音だしやら、細かい照明やら、なしにしたのですが、「うちはやりますよ~。映像も出せますよ~」と言ってくださって、快く台本を受け取ってくださいました。ありがたいですね。

今回映像は使わないけど、ここなら色々できそうです。

もちろんマイクの持込料はかかりません!

ライヴハウスによって、色々違う。勉強になります。

今後も年に1回の2日間ライヴは、一人ミュージカルを続けていくつもりなので、それに見合った会場を探さなくてはいけませんね。

なんにしても、お客様に楽しんでいただけるものをお届けすること。

それのみです。

あと2週間ちょっと・・・

集中してがんばります。

ちなみに今週木曜は、六本木「ピギャール」で歌います。

2011/10/25 11:13 | noa | No Comments