« こんなけったいな花が咲きました。 | Home | アンサンブル試験 »
前回までのあらすじ
会社の夏休みを利用して「けいおん!」の聖地である滋賀県豊郷へ。
駅をおりて学校を目指す途中、商店街には作品のポスター等が貼られていた。
そして舞台となった学校に到着し、開館時間を待つ。
————————————————————————————————————————————
校舎が開くのを待っている間にひとは10人以上に増え、いつの間にか痛車が何台か止まっていた。
バイクで一人できている兄ちゃんもいた。
やがて職員のひとが出てきて校舎の扉が開き、中が見られるようになった。
(校内の図)
混む前に写真を撮っておきたかったので、とりあえず音楽室のある三階へ。
そして、部屋の中に入って感動!
机の上がスイーツだらけ!!(左端写真)+そしてなぜか上履き
誰だガンダムのトレーデイングカ―ドをもってきたやつはと思ったら、↓
中身がコレ(写真右)だった
黒板には誰が書いたのか「あずにゃんは俺の嫁! 文句あるやつはいつでも相手になるぜ!」みたいな感じでご丁寧にツイッターのIDまで書いてあった
それを見た三人組のオタク達が「おい。こんな↑こと書いてあるぞ! 許していいのか!?」
「なにィ!?」
とか言って騒いでいた。
(オタクの間では好きなキャラがかぶると、こうやってどっちがそのキャラクターに対し深い愛情があるかと言い合いをしたりする。
ラブプラスなんかは、それが行き過ぎて結婚式まであげるのだろう)
隣の部屋では、ギター持った兄ちゃんたちが演奏の準備を始めていた。
きっとこれからけいおん!の作中に出てきた曲を演奏するのだろう。
校内をうろうろしているうちに、巡礼者はどんどん増えてきて
娘(小学生高学年から中学生ぐらい)に連れてこられてきたのか、家族で校内を回っている方達もいた。
さてメインも見終わったし帰ろうかと思っていた。
ただ講堂の反対側にまだ見ていない建物(旧図書館)があったが、電車の本数が少ないのですっとばして帰ろうと思っていた。
ところがせっかく来たので中だけでも覗いていこうと、靴を脱いで中に入ると・・・
(続きは来週)