« 10回以上の大連続Stage!! | Home | 第3回 東京マラソン10Km »
2011/09/28
■言葉遊びのススメ=
陳腐な表現は使うな。
とは言え 素人は考える事も無くついつい使ってしまう
@底抜けの笑顔で~ぺろりと平らげ
@えびす顔で~うれしい悲鳴
@歯の根も逢わぬ~寒さ
@眩暈のする~空腹
ありきたりの言葉と知りながら 形容詞と思いつい使ってしまう
紋切り型とは無縁の被災地の子供の作文集を読む。
@夜は画用紙一枚で寝ました
@貰った一個のおにぎりを10分位掛けて食べました
技巧を超えた一語一語が 読む者の目をたちどまらせる
言葉の力とは一体なんだろう!!
回文は上から読んでも下から読んでも同じ読み型になるものの事
@内閣 退くかいな
@夏まで待つな
言葉遊びである オホホ
■女の威力=
「六十 七十は洟垂れ小僧 男盛りは百から」という。
とはいえ今月時点で100歳を超える人は4万8000人
その9割は女性である。
女の威力に目を見張る思い
秋分の日からの一週間は「台風一過」お天気に恵まれるらしい
お墓参りにも行きたいが、道中の渋滞を思うとトテモ当日は行かれない
やはり「狭い日本」の一語に尽きるか
2011/09/28 12:47 | kyon | No Comments