« Debut Factory | Home | 告知 »
■TIGER & BUNNY
おすすめ度:☆☆☆☆☆
制作はサンライズ(ガンダムシリーズ作ってる会社)
放映は2011年4月から。(今まで見てなかった)
舞台は近未来。
特殊能力使えるヒーロー達が、犯罪から市民を守り、その活躍を「HERO TV」というテレビ番組が市民たちに報せる。
ヒーロー達の活躍は人気ランキングに反映され、毎年「キングオブヒーロー」を決めるエンターテイメントが発達した街。
とりあえず日本じゃないことは確か。
ヒーローたちが活躍する街ってことで、アメリカっぽい雰囲気。
(テレビのプロデューサー、ボンジュールって挨拶してるけど・・・。
そして都市の名前はシュテルンビルト。ドイツっぽい??)
ヒーローというと超人で、ばばーんと敵をやっつけて、人間的にも完全無欠で
悩みなんてない感じという個人的なイメージを持っていたが
ここのヒーロー達は人間くさい。
・本当は歌手になりたいんだけど、会社の方針で仕方なくヒーロー稼業を引き受けることにした少女とか
・ヒーローの使える能力なんて本当は自分は欲しくなかったんだと悩み抱える少年や
・ヒーローの仕事のせいでなかなか、子供と一緒の時間がとれないおっさん
などなど。
そこが今までのヒーローものと違い、共感を呼べる部分だと思うのだが。
しかも公共物壊しまくると賠償金の支払金がのしかかってくるというシビアな世界だ
(人助けとか犯人捕まえてとかポイント稼いでると賠償金がチャラになるというシステムも合理的)
また各ヒーローのボディにはスポンサーの名前がばっちり入ってるのが特徴。
softbankとかBANDAIとか、ペプシとか牛角とか
OPみて頂ければ一目瞭然である
■輪るピングドラム
おすすめ度:☆☆☆☆☆
一話目でいきなり、主人公たちの妹死んだ!?
と思ったら、そこからなんとストーリーが始まる。
妹は謎の女(多分、人間じゃない。でも、神でもなさそう。性格悪いというか、変わり者すぎる)に助けられ
その代わり主人公達に無理難題を押し付ける。
主人公達はその無理難題をクリアするため、ある少女に近づく。
その少女は、ある男性に恋焦がれているのだが・・・
想い強すぎて暴走を始める。
付き合わされる主人公達。
そして幸せを願う少女の家庭は問題を抱え、それが彼女のトラウマとなっているようで・・・
どうやって解決するんだ、これって感じ。
同じライター仲間のイトウシンタロウ氏も大好きな作品です。
ちなみにこの物語がどこに向かおうとしているのか、どうやって終わるのか
さっぱり予想がつかない。
OPはこちら
■神様のメモ帳
おすすめ度:☆☆☆
(ひきこもり)少女がニート探偵を名乗り、身近に起こるトラブルをその明晰な頭脳とネット等を駆使して解決する。
主人公の少年は、ひょんなことから彼女らが調査している事件に巻き込まれ、彼女を手伝うようになる。
序盤(1~3話ぐらいまで)よりも物語の中盤からの方が、主人公が主体的に活躍するようになり面白くなってくる。
ヤクザ同士の問題に首突っ込んで、ちょっとカッコいい。
まあ、あくまでアニメの中だからうまくいくんだろうけど。。。
■NO.6
おすすめ度:☆☆☆☆
放映局:フジテレビ
原作:あさのあつこ
世界設定は近未来。
ひとびとは機械に囲まれた管理された都市の中で便利な生活をしているが、体制への不満、疑問を口にすると『矯正施設』送りになるという恐怖政治? のような世界でくらしている。
主人公の少年は、純心ゆえに世界への疑問を抱いてしまい・・・
そして事件に巻き込まれていく。
管理された都市から追われる身となり、
幼馴染の少女と離れ、母親と離れ・・・
それでも、管理された都市に危険が迫っていると知ったとき、
幼馴染や母が心配で彼は行動を起こす。
あさのあつこって、「バッテリー」書いたというイメージしかなかったので
こーゆーのも作るんだ・・・って、かなり意外だった。
■魔乳秘剣帖
おすすめ度:☆☆(エロ度☆5つ)
貧乳は悪。巨乳は正義というすごい世界観の作品。
ときは江戸。
貧乳というだけで生活は貧しく蔑まれ施しを受けないと生活できず、
他方巨乳というだけで富を得、男たちからもてはやされた。
そして魔乳一族は影で権力を握っていた。
乳を大きくする術を独占し、他人の巨乳を妬んでひそかに乳狩りを行い、一族の掟を破るものには「斬乳の刑」をもって対処した。
ヒロインは、一族の後継者として期待されていたが、巨乳が全てという世の中に疑問を抱き、門外不出の書を持ち里を出る。
逃げるヒロインを刺客が追ってきて、(乳に関する?)技を競い合う。
————————————————————————————————————————————————————
※おすすめ度は筆者の主観に基づいてなんとなくつけてます
※☆3つ以上の視聴をおすすめします
最近(一般人と話を合わせるため)バラエティ番組も見るようになったので、余計見るペースが追いつかなくなった。
そして録画したけどまだ見てない作品が数本あったりする。もうすぐ10月。新番組始まってしまうじゃないか!!