« | Home | »

2011/08/14

最近、俺、 SALSA に関して思うところが、

聴く、LIVEを観る、リズム、演奏、ステージに立つということ、伝えるということ、ダンス、お酒、夜遊び文化、コミュニケーション、歴史、男女、他いろんな観点で、またまた大げさに感じまくっちゃってて、実は、この Junk Stage にも書こうと思って電車での移動時間などに、携帯でしょっちゅう下書きしてんのよ。

ところが、あまりにもいろんなことでビンビンに感じすぎちゃってて、ひとつの下書き中にまた別のなにかが気になって、、、ってことの連続で、、、

中途半端な下書きが携帯⇒PCのメールで、、、

ちっとも、記事アップにつながらない。。。

そうこうしてたら、またまたやってきてしまった怒涛のイベント・ラッシュモード突入!!!

気付いたら、とりあえずは、今度の月&水じゃねぇか!?!?!?

宣伝しなくっちゃ♪

是非、みなさん遊びにいらしてください♪

JunkStageでもおなじみの
『アートでみえる美と快楽』のライター:エイミーさん
http://www.junkstage.com/aimi/
とご一緒の活動!! 

近頃さらに大変なご好評をいただいてる
『 SALSA DANCE LESSON & PARTY!! 』  

8月は2回開催します!!
15日(月)は、大塚エスペト・ブラジル、
17日(水)は、池袋レラシオーネです!
ぜひ遊びにいらしてください♪

~サルサ・ダンス・レッスンは~

難しいこと抜き!!! 
サルサ・クラブ、サルサ・パーティー、ライヴ等で楽しめる実際のサルサ・ダンスを
実際のクラブやパーティー同様に
飲んで楽しくお喋りしながら
あっという間に、簡単に、カッコよく、そして楽しくマスターしちゃいましょう!!!
という強気の内容♪

強気だけど、当然スパルタでは、ありません♪ 
ふざけてるのか!?!? ってくらいにゆるゆるです♪
『まぁ、美味しく飲んでください♪ 楽しくお過ごしください♪ その方が早いです♪』
って本気でご案内します♪僕らは、大真面目です♪
初心者さん向けの簡単な動作の中に、
上級者さんに通じるキレイ&カッコよくみえるコツを盛り込みます♪

ソン・モントゥーノ、ボンバ、マンボ等、サルサ系の音楽に共通する
1曲の流れに対応したステップの解説を含みますので
曲の流れに沿ったダンスの組み立てができるようになります♪

ですので、サルサ・ダンス初体験さんには、もちろん
不自然さが抜けない方、
ダンスの組み立て方がわからない方にも
スーパー・オススメです!!

他さんにはちょっとないサルサ・ダンス・レッスンをお楽しみください♪

そして、パーティータイムは、
ガンガンに踊れる方も初心者さんも一緒になって
楽しくもりあがります♪

是非、遊びにいらしてください♪


☆2011年8月15日(月)
Salsa Dance Lesson & Salsa Party!!
『ゲツぺト☆サルサ!!!』最終回Special!!
18:30~ OPEN
19:00~ 2時間の無料サルサ・ダンス・レッスン
21:00~ Party Time
entrance 1,500yen
BEER&FOODS 500yen~  

JR大塚駅南口徒歩3分
ブラジル料理&ライヴ レストラン
『ESPETO BRASIL』
TEL 03-5979-4433
http://aka.gmobb.jp/espetobr/index.html


☆2011年8月17日(水)
『サルサ ダンス レッスン & パーティー !!』
@池袋 Relaciones
19:00~21:00 超初心者さん向け サルサ・ダンス・レッスン
21:00~パーティー・タイム!! = Relaciones 通常営業
Lesson Charge 2,000円 w/1drink

Relaciones(レラシオーネ) 
豊島区池袋2丁目12-9 広瀬ビル-3 4階
TEL:03-6912-7239
http://relaciones.jp/

 ちなみにRelacionesさんは、盛り上がってくるとこんなんになっちゃうお店♪
↓↓↓

【2時間の無料サルサ・ダンス・レッスン】の詳細は、こちら♪
↓↓↓
http://ameblo.jp/ukkarison/entry-10878588628.html

ご案内:JunkStageでおなじみ♪
そして『オルケスタ ukkari ☆ソン』の エイミー&ひろかわ

関連サイト

エイミーのblog:Junk Stage『アートでみえる美と快楽』
http://www.junkstage.com/aimi/

『オルケスタ うっかり☆ソン』
http://ameblo.jp/ukkarison/

2011/08/14 01:18 | hiro | No Comments