« 『源氏』研究者の手の内①「索引」 | Home | 水中世界創造演出表現 »
2011/07/06
このごろ朝晩はとても涼しくなりました。昨年の今頃は、乾季なのに雨が多く、蒸し暑くて大変だったことを思い出します。
日本はすでに猛暑だとのこと、震災後、節電が叫ばれる中、ご苦労も多いことだと思います。
今年は6月に帰国するのを断念して、バリでずんやりと過ごしておりますが、乾季らしく過ごしやすいので、私にとってはとてもよかったと思っています。
子供たちは退屈していますが。。。
さて、庭のマンゴーの木に鈴なりになっていた実も、終わってしまったので、庭師に頼んで、剪定してもらいました。
手慣れた手つきで、どんどん枝を落としていく庭師さん。 さすがです!
せっかくの景観が枝に邪魔されていたので、剪定後はとってもすっきりしました。
庭の木も、家も、物も、そして人間も、メンテナンスって大切ですね。
肩と首のコリがひどかった私も、毎朝30分のウォーキングで、かなり改善しました。 原因が運動不足ということは明らかだったので、当然ですが。。。
バリに移ってきて早、丸7年が過ぎ、家の方も大分傷んできました。
犬が多いせいもあって、ところどころかじられた跡があり、どうにかしたいな~と思うこの頃です。
壊れたままの物をそのままにしておくのは、運気も悪くなりそうで、どうも落ち着きません。
物を大切にすることと、無駄に置いておくことは違いますものね。
今月は、メンテナンスに気を配ってみよう!
では、また来週
2011/07/06 12:53 | yuka | No Comments