« | Home | »

2011/07/03

毎年約13万人の海水浴客が訪れる、茅ヶ崎市の海水浴場「サザンビーチちがさき海水浴場」は2日、シーズンの幕開けを告げる海開きが行われました。
茅ヶ崎でのイベントも自粛ムードで開催中止が多かったので一安心といったところでしょうか…
「サザンビーチちがさき海水浴場」の中でも‘桑田さん’と所縁の深い<Chgasaki 夏倶楽部>は同級生の方が経営しており、特別メニューの、(マニアックなサザンファンのみぞ知る)サンマーメンは同級生のお母さんが作っていて桑田さんも好物なラーメンなのです。
★今年はメニューにあるのか分りませんので悪しからず…。
その昔、私も夏倶楽部を貸し切ってサザンファンで作るミニライヴ等を主催した事もあり大いに盛り上がったのを思い出します。 

でも今年は大震災の影響から原発人災による水質も心配してましたが、水質が最高ランクの「AA」を獲得し、サザンビーチちがさき海水浴場は、8月31日(水曜日)の61日オープンします!
そして東日本大震災を教訓に万一の大津波に備えようと、海開きに合わせてライフセーバー達が、波打ち際の海水浴客を岸に上がるよう呼びかけ、ライフセーバーなどの誘導で、海岸から国道を渡った小学校に避難訓練をしました。津波を想定し今年から導入された朱色のノボリが浜に立てられるのも今年からです。
とにかく訓練だけで無事に終わって欲しいものですが、備えあれば憂いなしですね。

また私も入っている海水浴場でないポイントでは大型の電光掲示板がサーファー達にも見えるよう沖に向って配備され津波警報や落雷警報を放送と共に示される事になっており、波乗りする時も良い緊張感をもってするよう心がけて行きたいと思います。

2011/07/03 08:54 | hiro2 | No Comments