« | Home | »

2018/01/18

今週末の金曜日に、演奏させていただけるSALSA系のPARTYが新宿であるんですよ。

だから、宣伝の為、某SNSに告知を書きました。

この告知が、当然に難しくて、、、

 

山手線から西武新宿線に乗り換えながらのチョットしたすきに想いを乗せられることもあれば、、、

自宅PCの前に2時間座っても、自分の言葉にならないコトがあるんスよ。

 

ハタから見て、よいorわるいとか、

正しい日本語であるのか?否か?とでは、なくて

俺的に、想いがのってるのか?否か?で一喜一憂するんです。

 

今回は、まぁまぁ~♡。

それが、コレ。

 

↓↓↓

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

☆2018/1/19(Fri)
Son-Salsa Party
“Vamos a Bailar vol.54”
en la Cartahena /Kabukicho!!

【SALSA】のroots music【SON】は、
【SALSA】に惚れ込んでしまった方々が 当然にハマってく第2段階♬

そして、そもそも Blues,Jazz,R&B,Funk,R&&,Reggae,Samba他の音楽と同様に 世界のポピュラーミュージックの 最重要な幹となるもの!!

知らず知らずのうちに 心を奪われて、
足腰を躍動させる大衆ダンスミュージック!!

Ukkari☆Son は、この【SON】の大有名曲ばかりを ストレートに 演奏します!!

ソコに!! やっぱり 皆さんの大好きな
【 Bomba!! 】を、入れるだけ!!

【SALSA】に ハマってる皆様方!!

是非とも お出掛けください!!

①『 アレ!? 何故だか この曲 聴いたコトが ある気がする!!』

ソレが!! 【 SON!! 】

② Salsa Club で カッコヨク!! & 楽しく!!
踊ってらっしゃる方々の 共通点は、『 ??? 』

皆さん、コロ (コーラスパート)を 歌ってますよね♬

【踊る!!】だけで なくて、
【歌いながら 踊る!!】が 重要要素であることは、SALSA系の音楽も 当然!!

歌いに おいでよ!! \(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/

ステージで!! \(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/

③ マラカス、グィロ、クラベス、ボンゴ、コンガに ティンバレス!!

『 やってみたいな パーカッション!! 』

ヤって みれば イイじゃん♬
パーカッション!!

『 どうぞ!! ご自由に♬ ご参加ください\(^o^)/
楽器は、あるよぉ〜\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/』

④ ピアノの代用として、キーボードも お店さんに 用意されてます♬

⑤ Salsa!! Musica Cubana!! のDJ Time 当然あります♬

⑥ 楽しい 会話と、熱いダンスを 滑らかに してくれる とっても 美味しいお酒!!
Cartahena さんには、当然 あります♬♡
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/

 

☆2018/1/19(金)
Ukkari☆Son presents
Son-Salsa Party
Vamos a bailar vol.54

20:00 Open
20:30 Party & Live Start!!
music charge 1,000yen +order!!

2-38-8 3F kabukicho,Shinjyuku,Tokyo,Japan
Music Bar カルタヘナ
03-6205-5244

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

長い???

 

や! そぉ~では、なくて、俺の想いがノってるのか?否か?

 

で、コレは、俺的には、書けてるんです。

 

&で、コレは!

後から このSALSA系の音楽に出会って&覚醒していまいそうな同朋達とのコミュニケーションなんです。

 

SALSAを聴いて楽しむんではなくて、

SALSAを踊って楽しむ様になった頃の高揚感をよ~く思い出します。

 

Salsa Dance Lessonの先輩方に鍛えてもらって、

Salsa Clubでコロンビア人とか、ペルー人の方々と出会って、仲良くなって、教えてもらって、マネして♡

それで、どうにか踊れる様になってきたある日(20年くらい前)。

 

東京SALSA CLUBの老舗 SALSA SUDADAで、

当時のサルサダンス上級者さん達からも

サルサのみならずブラジル音楽愛好家さん達からも

一目置かれてた まゆみさんと仰る俺より若干だけ年嵩の先輩が踊ってくれた時、一曲踊り終えた後に まゆみさんが、仰ってくださった。

 

『ヒロ君さぁ!あなたは、今夜ココに居る誰よりもダンスが上手だよ!

技術的に上手い人は他にも居るかもしれないけれども、あなたには【踊る心】がある!

それが一番大切なんだよ。これからも【踊る心】を大切にね!』

って、本気で言ってくれたのが解って、ソレで 試行錯誤してたものが楽しく踊れる自信に変わった!!

平静を装いつつもバクバクと大興奮した!!

 

今にして思えば、【踊る心】は、【歌う心】だし&【一緒に踊ってくださる方との向かい合う心】

 

子供の頃、R&RやBLUESを演奏してた頃、オーディエンスは、

友好的&好意的な友人達の『友達なんだから、応援するぜ!!』っていう声援だった。

 

今、SALSA系の音楽を演奏することは、さらに素晴らしい!!

 

主役は、【演奏したい!! 俺!!】ではなくて、

美味しいお酒を飲んで、熱く踊って楽しみたい人々の欲求が主役!!

 

このことである。

 

って、池波正太郎さんか???  (>_<)

 

そして!!  今週末は、

SALSA系の音楽を【歌いたい!!】という方々をステージにお招きすることができる!!

 

最高なんです!!

我が栄光の大衆ダンスミュージックバンド!!

 

 

 

 

 

2018/01/18 12:52 | hiro | No Comments