« 敬う気持ち | Home | とっとと18歳以上に選挙権あげようぜ »
2011/06/15
■原発ビジネス!?=
危険な原子力が安全な物として扱われた~
原発の安全神話が崩壊した
失敗から目をそむけ隠したりすると同じ失敗は繰り返され再生産される
IAEA[国際原子力機関」は津波や地震対策と共に 原発の最高水準の安全対策に勤める方針を表明した
年2,5兆円~日本の大罪~
然しこれは止められ無い
火力発電で補うには余りにコストが掛かる
放射能の恐怖を身を持って体験している日本でさへ「安くてクール」な原発は天災が起きぬよう祈るのみ
が、、これで良いのだろうか
作家の村上春樹さんはパルセロナでの受賞スピーチで福島原発事故について[日本では広島、長崎の原爆投下に続く2度目の核の惨事だ 我々日本人は原子力エネルギーを拒否すべきだった。安易に効率を優先する考えに導かれるべきではなかった]と述べた。
来月から関電も15%の節電を要請と発表。
企業は西日本に生産設備を移すという対応を練り直さざるを得なくなった
と言う事は折角の復興計画も頓挫することになる。
良い対策はないものか
■世界からエール=
仙台を東南アジアとの物流拠点に~ASEANがこんな提言を纏めた。
付加価値の高い「精密機械を」仙台から沖縄を中継し空路で運ぶ輸送施設を整えれば貿易が活発になり大きな経済効果が産まれる。
「復興を果たした日本は世界に対して大きな貢献が出来る」と期待されている
それに応えて頑張らねば!!
2011/06/15 12:46 | kyon | No Comments