« | Home | »

2016/10/03

チャッチーナ

 

チャッチーナです。

フォカッチャ、スキャッチャータ、チャッチャと色んな呼び方がありますが、

この辺ではチャッチーナ。

うすーく延ばしてローズマリーと塩を振り、

たっぷりのオリーブオイルをかけて焼き上げます。

パリパリで美味しいですよ〜

さて、日曜日は化石掘りに行く予定でしたが、

前夜の雨でぬかるみ過ぎの為中止。

で、朝から子供達の学校用にこれを焼いていました。

でも天気も良くなって来たし、、、

一旦ダラケてしまった子供達ですが、

「キツネ刈り観に行こうよ!」

と誘うと少々のウォーキングも喜んで!

 

エロイカ

 

ちょっと歩くとやたらと自転車が。

今日はエロイカだったのをすっかり忘れていました。

イタリア人に限らず、色んな国の人達が参加しているアンティーク自転車レース。

この時点でもう80kmほど漕いでいるんですよね。

すごい。

 

エロイカ

 

それでも「チャオ〜」と声をかけて去って行くのはイタリア人。

陽気で元気ですよね。

しばらく自転車を眺めていると、

 

キツネ刈り

 

向こうから現れました、

キツネ刈り軍団!!

 

キツネ刈り

 

物々しい雰囲気です。

 

キツネはどこだ!?

 

な〜んちゃって、

本当の狩りをするわけではないのでご安心を。

ここではただの乗馬のゲームとして開催されています。

 

キツネ刈り

 

と言う事でキツネはこの人。

背中にキツネのしっぽをつけています。

ゲームの内容は、

揃って朝から3時間ほど、

倒れた木や水路など、

自然の障害物を常に速歩から駈歩で乗り越えていきます。

常にちょっと走っているんですね。

よほど鍛えられた馬でないと、

3時間も駈歩なんて出来ないし、

乗っている方も大変です。

なので何人かは、到着時点ですでに参加不能。

馬も人も汗だくでした。

 

最終地点へ来ると、

 

キツネ刈り

 

襲歩にてシッポを狙います。

逃げまとうキツネさん、

角度を変えて追い込む他、

すごい速さに圧倒され続け、

あれよあれよと言う間にシッポは奪われてしまいました!

 

終わった後のみなさんはヘトヘトのはずですが、

清々しい笑顔で、

「来年は参加しにおいでねー」

と、食い入って観ている子供達に。

頬を赤らめて揚々としている子供達の横でかあちゃん、

『自転車でも乗馬でも、

こんなにハーハー言うまで運動したのはいつだっただろう???』

と、先輩方の美しい姿を眺め、

年をとっている場合ではないと思い返し、

それでもトボトボと歩いて帰ったのでした。

 

 

 

 

 

 

 

2016/10/03 08:32 | emiko | No Comments