« 日本吹奏楽指導者クリニック | Home | 早朝の原野にて »
僕はよく「体力あるよねー」って言われます。ええ、きっと酒をダラダラと朝まで飲めるってゆーいらぬスキルを発動しているからそー思われてしまうのでしょう。実際の体力は小学生並です。
深酒した次の日でも朝から(寝ないで)仕事に行けますし、なんなら次の日も飲んだって大丈夫です。まぁ、次の日の仕事の内容にもよりますが、美声を求められるような仕事でない限りは大丈夫でしょう。だからと言ってホイホイ飲みに行くわけではないですが。
さてはて、ワタシは何が言いたかったのでしょうか?ど忘れしました!
ヽ(-@∀@)ノ ヨッパラッテンノカ?
こんな事を書くとロクでもない奴だと思われるでしょうが、もう既にロクでもない奴だと思われているようなナニがソレなので気にしませんー
はうあ!
書く事思い出した!
ヽ(-@∀@)ノ ハヤクシロ!
僕にとっての飲みの場は、勉強であったり、意見交換、情報収集の場である事が多いです。
何となく酔いたいからとか、騒ぎたいからとか、そんなような事ではありませんー、んー、んー、んー、ちょっとはあるかな(笑)?でも、基本的には声優として自分に何が必要なのかを見つける場だと思います…多分!
ヽ(-@∀@)ノ ウソクセエ
あ!いや!そんな事が言いたいわけじゃなくて、飲みに限らず、僕は色々な事を合理的にナニがソレしてるような部分があるんじゃないかなって思うわけですよ。
ただ飲んで騒ぐだけならあんまり飲みに魅力を感じないですが、真面目かつ、飲みを正当化するような事を言いますとー
僕の場合の飲みは、楽しくスキルアップ出来る場だって事です!どうですか!?合理的な場でしょ!?
ヽ(-@∀@)ノ ムリガアルナ
基本的に僕は物凄く面倒臭がり屋なので、一つのイベントに色々重ねないと体力がもたないんですよ、ええ、ええ、なにせ体力が小学生並なもので。
面倒臭がり屋という自分の弱点を合理的だなんて言って自分を正当化していますが、合理的なおかげで色んな部分で得をしているような気もしますよ。
飲みに限らず色んな事を合理化してますからね僕は!
だからなんだっていう内容のコラムになりましたが、どーせ何かをするならアレもコレもっていう欲望が何かナニがソレに繋がってるようなナニがソレだと思ってます。
色んな事を合理化したいですが、できれば楽しい事と絡めて合理化したいですっていうかしてます。
辛い事や苦しい事も楽しい事と合理しちゃえばナニがソレだっていうお話しでしたー!