« ■47都道府県制覇!! | Home | 手抜きに対して手込みのジビエ »
一般的な感覚と役者的(声優的)な感覚というのはどこか違うのではないかしら?なんて事を思ったりします。
ザックリ言いますと、どこか役者的な感覚というのは普通じゃないんですよね。あ、いや!勿論、普通の常識的な感覚を持っている役者は沢山いるとは思いますよ、これは僕が思っている事であって役者全員がそうだというわけではありません。
声優の仕事は特殊な仕事です。人様に良いと思って貰える表現、面白いと思って貰える表現を常に追い求めているわけですから、役者として真面目になればなる程に脳ミソが一般的で無くなっていくような気がするわけですよ。あ、僕が真面目だってな話ではないですよ、あ、いや!真面目な部分もありますが(笑)。
知らず知らずのウチに非常識な人間になってしまっているのではないかと思う事もありますし、頭のおかしいヤツだと思われているかもしれないなんて事も考えます。
ヽ(-@∀@)ノ カミガタハオカシイ
一般的という言葉を聞くとどうも “つまらない” というようなニュアンスを含んでいるような気にもなりますし、どうも普通じゃないような方面に考えを持っていきがちな所が僕にはありますのです。
積極的に面白い事に首を突っ込んで何か芝居の糧になればなんて事も思ったりもしますし、日常での物事の捉え方がどこか一般的では無くなってきているのかもしれませんが、どうも “一般的” であったり “常識的” だったりするような事を避けたいような感覚になっています。
僕は一体どういう人間になって行くのでしょう?
ヽ(-@∀@)ノ シラネーヨ
つまらない役者になる位なら非常識でもいいので面白い役者になりたいなんて思う反面、非常識だと思われたら嫌だなと思う自分もいたりするので困ったものです。
あ!常識的で非常識的であればいいのか!
ヽ(-@∀@)ノ ドーユーコト?
とにかく沢山の事を吸収しろって事ですね!なるほど!ありがとうございました!