« 春の渡り | Home | 関 侊雲先生テレビ出演 »
声優という職業に就いてからよく思う事があります。
“思ったように事が運ばない” という事です。
僕は昔「声優になったらあれよあれよという間に売れまくり、広尾辺りに数億円の大豪邸を建て、お金を湯水のように使いまくるぞ!」なんて幻想を抱いていましたが、現時点でソレを達成できていませんし、やはり理想と現実の差はあるんだなぁなんて感じております。
ヽ(-@∀@)ノ アタリマエダロ
僕の過去の理想はちょっと現実離れし過ぎているような感じではありますが、声優として大金を稼ぐという現実的な理想すらもなかなか思うようには行かないような感じが僕にはあります。
とは言え、この仕事で生活して行かなければいけないわけですから、あの手この手を考えなくてはいけません。
単純に、去年の収入より今年の収入が多ければ良いなんていう理想を僕は掲げています。本当はもっと大きく、かつ具体的な目標を設定した方が良いのでしょうが、怠け者の僕にはこれくらいが丁度良い理想です。
どんな理想や目標も達成できなければ意味は無いように思います。達成する為に何をするべきかって事が重要ですよね。
僕は自分が思ったように生きて行きたいような子供じみた思想を持って生きているので、人の言う事をあまり聞き入れる事が出来ないアタマガッチガチなダメ人間ですが、自分の考えで結果が出なかったり、現状を打破する良案がどーしても浮かばなかったりした時にはー
人の言う事を聞きます!
ヽ(-@∀@)ノ ダレカタスケテ
他人の意見を100%鵜呑みにするという事は猜疑心の塊的な僕にとっては恐ろしくて仕方の無い事なのですが、自分の考えだけで上手く行かなかったり現状が変わらないのであれば、積極的に誰かの言う事を鵜呑みにしてやってみようと思う事があるわけです。あ、いやー、そう滅多にある事じゃないですよ!今までにホンの数回程度しかありませんし、意見を取り入れる人も厳選します。
意見を取り入れようと厳選した人の言う事を100%鵜呑みにすると「えー!?そんな事する必要あるぅ!?」だとか「そんな事、絶対やりたくない!」なんて事があるのですが、鵜呑みにすると決めたのだからやらないといけないんですがー
やってみると意外と良い結果が待っていたりするんですよね。
僕のキャパシティーだけでは行き着く事が出来なかったようなナニがソレに到達する事ができたりしますし、ソレをやる事によって自分のキャパシティーが増えるという事にも繋がりますので、結果が出ない時であったり、変わらない現状が続いている時には、他人の言葉に耳を傾けるのも自分を成功させる一つの手段なのではないでしょうか。
歳を取れば取る程に頭は固くなって行きますし、役者的な仕事をしているとどーしても自分のエゴみたいなモノが出まくってしまうので、時には “勇気を出して他人に身を委ねてみる” なんて事が必要なのではないかななんてソレっぽい事を僕ごときが言ってしまってすみませんでヤンス。
でも、ソレが上手く行ったからといって調子に乗ってソレをやり続けてしまうと、他力本願的な役者になってしまうような気がするので気をつけたい所ではあります。
僕はこの業界で生き延びて行けるなら他力本願だろうが何だろうがアリだと思いますけどねゲへへのへ!
ヽ(-@∀@)ノ プライドナシ