« 41.Royal Wedding | Home | 切ない »
今期は本数多すぎというか紹介したい作品が多すぎる!
(前回も同じ書き出しだった・・・)
今回紹介するのは「緋弾のアリア」と「へうげもの」
まずはアリアから
■「緋弾のアリア」
主人公は武偵を養成する学校に通う。
武偵っつーのは、増えすぎた犯罪に警察だけでは対処できないので、探偵に警察に準じる権限を持たせたらしい。
学校は、探偵科、情報科、強襲科、狙撃科、車輌科などの各専門のコースに分かれる。
また超能力を使う武偵で超偵なんてのもいる。
一見、かっこよく誰もが入学に憧れるんじゃないかと思うが
しかし、学校に通う者の中には、事件に巻き込まれたり、犯罪組織等から恨まれたりで卒業することなく命を落とす者もあるようだ。
作品の見どころとしては
シャーロックホームズ4世(美少女)とアルセーヌルパン4世(美少女)の対決とか
主人公には幼馴染(の巫女)
がいるが、前述のような他の女からもてたり
萌えアニメの典型のような作品。
GREEでゲームもあるらしい。
OP大好き! (冒頭の風景はイギリスだな)
英旅行の時の写真↓(ベイカーストリートの写真が無かったのが残念・・・)
…・…∽…・…∽…・…∽…・…∽…・…∽…・…∽…・…∽…・…・…∽…・…∽…
次に「へうげもの」
こっちは萌えがない、さすがNHKってゆーような作品
一応、戦国のときの話なんだけど
主人公が古田織部(信長の配下)って時点で変わってる
(高校の歴史のとき名前がちょこっと出てくるぐらい)
江みたいな大河ドラマや戦国BASARAみたいなのを期待している方にはつまらないかと
信長や千利休の茶の湯の話がメインで
戦国モノというと普通、派手な合戦のシーンを期待すると思うのだが
この作品の場合、古田織部が敵方の城へ降伏を勧めにいき、手土産に茶器等をもっていって説得をはかる・・・。
OPけっこう好き。(動画重いです)
一般人は見ないだろうし、オタクは萌えないから見ないだろうし、
NHKじゃないと作れないだろうな・・・
【監督】真下耕一 代表作 「NOIR、.hack//SIGN」 など
【シリーズ構成・脚本】川崎ヒロユキ 代表作 「サクラ大戦、ラブひな、地獄少女」