« | Home | »

2015/11/18

 

何だかんだで今年もあと僅かですしーぃ、年末年始はバタバタしてあっという間に時間が過ぎますしーぃ、ハッと気づいたらきっと2月でしょうしーぃ、野球の開幕なんてアッという間ですよネっ!どうも!野球が無い日の過ごし方に少々慣れてきた北沢力です!

 

いきなりカープの話で申し訳ないですがー

ヽ(-@∀@)ノ  マタカヨ!イイカゲンニシロ!

 

カープの木村昇吾選手がFAを宣言しました。

 

FAとはなんぞや?という人のために平たく言いますと「カープを出て他の球団に行きたい…かな〜って思ってるんですケド、何処かの球団様!僕を欲しく無いですか?」ってな事です。

 

ある一定の条件を満たすとFAとやらの権利を得る事ができるのですが、FAの権利を貰えるという事はそれなりに頑張ってきたから得られる権利なのです。

 

FAというのは他球団の評価を聞いてみる絶好のチャンスです。カープが好きであってもプロ野球選手であれば、他球団が自分をどう評価してるのかは気になる所でしょう。

 

僕もプロとして声優という仕事をさせて頂いていますが、他の事務所が僕の事をどう思っているのかなんて事は気にならないわけはありません。

 

自分を高く評価してくれるような場所で仕事が出来た方が良いに決まってますからね。

 

かと言って僕は所属先である俳協が嫌だなんて事は無く、よくもまぁこんな変な髪型の声優の面倒を見て下さるなぁと感謝の気持ちしかありません。

 

木村昇吾選手も僕もプロとして仕事をしていますので、自分の価値みたいなものはどうしても気になる所でしょう。

 

僕の評価なんて大した事は無いと思いますが、木村昇吾選手はプロとしての意識も高くストイックに野球に取り組んでいる素晴らしい選手です。

 

どのような結果が出るかわかりませんが、出た答えを受け入れ、更に良い仕事が出来るように頑張って貰いたいものです。

 

例えば僕が他の事務所にFA的に行ったとしましょう。

 

まず、僕みたいなセミのしょんべんみたいな声優は一に近いレベルから人間関係を築いて行かなくてはいけませんよね。これはなかなか簡単そうで簡単な事ではありません。よそから頭のおかしな奴がヘラヘラしてやってくるわけですから何を思われるかわかりません。すんなり受け入れては貰えないでしょう。

 

こんな事ができます、あんな事ができます的な事を知らないマネージャーもいるでしょうからこれまた一からアピールをしないといけません。しつこいようですが “僕みたいなセミのしょんべんみたいな声優は” です。

 

どこの事務所に行く仮定の話か全くわかりませんが(笑)、行く事務所によっては自分を変化させないといけないかもしれませんね。変な髪型を止め、ダイエットを本気で始めるかもしれません(笑)。

 

色々考えはしますが、僕はきっとFAしないでしょう(笑)。

 

俳協は色々な仕事がありますし、何よりカープファンも多いですから(笑)!

ヽ(-@∀@)ノ  ソレカイ!

 

僕は嫌だなと思うような組織に長く属する事ができないタイプなので、10年も居させて頂いている俳協っていう事務所は僕にとって居心地が良い事務所なのだと思います。

 

“居心地” って、大事ですよね。

 

2015/11/18 12:00 | riki | No Comments