« | Home | »

2015/07/08

 

昨日は七夕でしたね!皆さんは何か七夕らしいロマンチックな出来事がありましたでしょうか?僕は特にありませんでしたの北沢力です!

 

声優になりたいと思った人は、声優事務所の養成所や専門学校に行ったりして声優になる為の訓練を受けるわけですが、必ずしも声優になれるわけではなく、逆に声優になれるような人はごく僅かです。

 

養成所や専門学校にそれなりの額の学費を支払っても声優になれるという保証は無いんです。声優になれる人なんてほんの一握りの存在だとわかっていながら養成所や専門学校に通い、決して安くはない金額の学費を払ってほんの僅かなチャンスを掴む努力をするわけです。

 

一枚ウン十万円(養成所や専門学校の学費)もする宝くじを買って、一億円当ててみろ!って位のギャンブルです。
ヽ(-@∀@)ノ イイスギジャネ?

 

養成所は比較的学費が安い所が多いですが、専門学校ともなると100万円を超えるような学校もザラにあるようです…

 

…って!100万円ですよ!100円じゃないんですよ!ほとんどの人が声優になれないって知ってる筈なのに100万円という大金を払うんですよ!それが二年制であったり三年制だったりすると2、300万円になるわけですよ!!お金持ちって沢山いるんでしょうかね?凄いとしか言いようがありません。

 

例えばですけど…

学費が150万円の学校は声優になれる確率が70%です!だとか、100万円の学校は50%、80万円の学校は20%…って感じであるなら「なるほどねー」なんて思えますけど、現状は、学費が高いから声優になれるなんて事でも無いでしょうし、学費ってものをどうやって決めているのか不思議な感じがします。

 

学費が年間100万円で、そこに二年通ったならば200万円かかるわけですよね。声優になるというギャンブルに200万円かける覚悟があるのであればもっと違うお金の使い方をした方が声優になれる可能性は高まると思うんですけどねー。

 

逆に(?)僕にそのお金をくれたら声優になれる確率を高める方法と、僕が知りうる限りのテクニックを伝授してあげるんですけどね(笑)!誰か僕に200万円を託してみませんか!今ならキャンペーン価格、なんと!半額の100万円!100万円であなたを声優にして差し上げます!
ヽ(-@∀@)ノ タケーヨ

 

…冗談はさておき、声優になれる可能性なんて低いんですから「よく考えてお金を使ってくださいね」って言いたいです。

 

声優になるにはどうしたらいいのかっていう事を調べると、どうしても専門学校だったり養成所って道しか見つけられないのはわかるんですけど、殆どの人が声優になれないっていうのに大金を学校につぎ込むっていうのは…なんて言ったらいいのかわかりませんが何か勿体無いような気がしちゃうんですよね。

 

「声優になれたら100万円をお支払下さい!声優になれなかった場合は全額返金致します!」

 

…って感じならいいんですけどね(笑)!

 

ん?

 

なんかいいなぁ(笑)。商売の匂いがする!いや…しないな。殆どの人が声優になれないんだから儲かるわけがない。
ヽ(-@∀@)ノ アホ

 

でも、レッスン的なワークショップみたいなのを開いて、成功報酬でギャラを受け取る感じにすれば、講師もいい加減に教える事は出来ないし、生徒も講師も本気で取り組めて良い相乗効果が生まれるんじゃないかなと思ったりしました。適当に思いつきでツラッツラと書き綴っていたのですが、こんなレッスンがあっても面白いような気がしてきました(笑)。でも、一人も声優にする事が出来なければ講師は損をするばかりなような…(笑)。

 

数年前にボイトレと声優になる為の訓練を兼ねたような個人レッスンをやっていた事があるのですが、一人の生徒に真剣に向き合うというのは物凄く大変です。何人かの生徒をプロへ導く事はできましたが、あの頃の大変さを思うと少々吐き気がする位です(笑)。

 

でも本来は講師も本気の情熱で生徒とぶつからなくてはならないと思いますよ。100万円なんていう大金を払って学校に来ているわけですから、100万円という額に見合った仕事をするべきなのではないかなと思います…講師が100万円を貰っているわけではないですが。

 

教えるという事を仕事にしようと思うなら ば “教えてあげる” という上から目線的な感覚ではなく、“教えさせて頂けませんでしょうか” という意識で講師をやる人がいてもいいような気がしますけどね。あ!いや!媚を売るとかって意味ではないですよ!

 

「私にあなたを教えさせて頂けるのであれば、あなたが声優になれなかった場合はお金は一銭も取りません。声優になれた場合のみ○○円戴きます」

 

…みたいな感じはどうでしょう(笑)?生徒を声優にできなければ自分の収入も0になってしまうのだからきっと必死に教えるんじゃないでしょうか。

 

え?
「じゃあ、お前がソレやってみろよ!」ですって!?
ヽ(-@∀@)ノ デキネーダロ?

 

あはははー…

 

人に教えるのは疲れるからヤダなー(笑)!

 

貰える金額にもよりますよね(笑)!成功報酬が1000万円とかだったら死ぬ気でやりますよ(笑)!

 

でも発想的には面白い企画のような気がするので僕みたいな毛虫の毛みたいな存在の声優に教わってみたいなんていう奇特な人がいるのであればtwitterにDMでもください(笑)。報酬額は相談に乗ります!

 

…とは言うものの、そんな依頼は来ないと思いますが、よく考えたら講師側はやる気になるシステム(どうかな??)だけど生徒側はやる気になれないシステムかもしれないなーなんて思ったりしました(笑)。下手をしたら「所属にならなければタダで教われるのだから所属できなくてもいい」なんて事を思う人もいるかもしれませんね…

 

あー!!
いいアイディアだと思ったけどダメかー!!くそー!!何だったんだこの一人で盛り上がってしまった時間はー!!
ヽ(-@∀@)ノ ア・ホ!

 

こんな内容のコラムを書くつもりは無かったのですがいつの間にかこんな内容になってしまってすみません。

 

来週から真面目に書きます!

2015/07/08 12:00 | riki | No Comments