« | Home | »

2015/05/17

拝啓

5月の連休も終わり、みなさまいかがお過ごしでしょう?

さて、本日市役所の秘密基地に来てみると、
いつもは静かなとなりの豊橋公園から何やらラテン調の音楽が・・・
150517_143204
なんか人がいっぱいいる・・・

気になったので行ってみた。
150517_142547
※豊橋です。
150517_142125
※豊橋です。
150517_142015
※豊橋です。
150517_142032
※豊橋です。
150517_142416
※豊橋です。

ここはどこだー!!!!(※豊橋です。)

と叫びたくなるほど、異国感バンバン。
しかも繰り返しますが、豊橋の中心地、市役所の真横です。
150517_142347
※後ろに見える建物が豊橋市役所。
(なぜかポーズとってくれた)

売っているものはというと、
150517_140038
サンダル、
150517_140618
香水、
150517_141750
チキン、、と見慣れないお菓子みたいなもの、
150517_141759
コロッケみたいな(パイ “PIE” と書いてあるけど?)
150517_141726
だ、段ボール箱!?

どれもなかなかエッジが効いています。
150517_141625
もちろん、ゴミ箱だって。

そんなこんなしている間にメインステージらしきところに人だかりが。
150517_141102
かなりがっついています。
150517_141400
何をやっているかというと・・・

きゃわわ!!!

我が子の発表が、強コンテンツであることは、国を問わないみたいです。

それにしても、集まっている人たちを見ていると、
150517_141921150517_140852150517_142803
まちの楽しみ方を知っているのは、彼らなんじゃないかと考えさせらえました。
また、若い人もたくさんいて、とても勢いを感じました。

このイベント、
150517_140200
豊橋カントリ祭り(フェスタジュニーナ)、と言うそうで調べてみると、

フェスタ・ジュニーナ(ポルトガル語: Festa Junina、「6月の祭り」)は、聖ジョアン・バチスタの日(6月24日)を中心に、聖アントニオの日(6月13日)と聖ペドロの日(6月29日)も併せて祝うブラジルの祭である。
http://ja.wikipedia.org/wiki/フェスタジュニーナ

結構、伝統的なお祭のようです。

豊橋でも、もう15年もやっているということ。
150517_1
– 豊橋市国際交流協会サイトより
http://www.toyohashi-tia.or.jp/

ところで、ゲート入ってすぐに、
150517_140431
150517_140347
ぐるっと見る回る限り、日本人唯一と思しき、愛知県警のPRブース(?)があったことは、いろいろな想像を掻き立てられました。

敬具

2015/05/17 11:30 | naoto | No Comments