« | Home | »

2015/04/30

4月26日の、新メンバーによる初ライブ、無事に終了いたしました。

改めまして、ご来場くださいました皆さま、本当にありがとうございました。

会場の皆さま、対バンの皆さま、本当にありがとうございました。

今回は、スフィーダ世田谷FCを一緒に応援しているサポーターの方が、ユニフォーム姿で当日突然に駆け付けてくださったり…。

感激でした。

いつも来てくださる方にも、ただただ感謝です。

あと、泣いて頼んで、それに応えて来てくれた旧友の優しさにも…。

ありがとうございました。

さらには、卒業していった前ボーカリスト・青木さんと旦那さんと娘ちゃんも来てくれました。

ありがとうございました!

さて。

総括です。

まずは個人的に、反省点は多々…。

もろもろと入れ込み過ぎもありました。

入れ込まないように努めていたのですが…。

でも、入れ込んじゃいますよね。

だって、そもそも音楽をやることに対して入れ込んでいますから…(お恥ずかしながら…)。

と、個人的なことはひとまず置いておいて。

バンドとして、新メンバーでの初ライブ、とりあえずは成功と言っていいのかな、と思っています。

前回のライブから約7か月。

ボーカリストの卒業と、新ボーカリスト探し。

そして、メンバーの決定から初ライブへ。

それを7か月で乗り切れたことは、上出来かな、と思ってみたり。

ここまで来られて、とりあえずはほっとしてます。

しかし、返す返すも前任のボーカリスト・青木さんがバンドを卒業していったことは、正直、損失でした。

実力者ですから。

とはいえ、生まれ変われるチャンスをもらえた、と思うようにしてきました。

自分自身は生まれ変われないけれども、バンドは生まれ変われる、と。

そうして迎え入れることができた新ボーカリスト「emiri」は、期待どおり、堂々たる歌いっぷりで、頼もしかったです。

意欲的に取り組んでくれています。有り難く、そして、心強く思っています。

お客さまの反応や、お店の方の反応も上々で、なによりでした。

もちろん、基本的に皆さん、ぼくらのことをそもそも肯定的に捉えてくださっている方々ですから、ネガティブな言葉はそうそう出るはずもないのですが、その分を割り引いても、新生『3-4-3』を好意的に受け止めていただけたように感じました。

とはいえ、バンドとしても、もっと力をつけなければいけないと思っております。

ボーカリストが変わったことをきっかけに、バンドとしての成長も加速させたいな、と思っています。

なにより、ぼく自身の成長が、もっとも必要なのですが…。

さて、今後です。

自分の、そして全体のクオリティアップを図りながら、「ファンを獲得する」という目標に向かって、戦略も持ちながら、地道にトライを続けていきたいと考えています。

現時点では発表できることは何もないのですが、次なる展開に向けてプランを練っているところです。

あー、しっかし、もっと上手くなりたいですし、もっとぐっとくる音楽を作りたいです。

これからも、ぼくらのバンド『3-4-3』を、気に掛けていただけましたら幸いです。

今後とも、何卒よろしくお願いいたします。

ライブにお越しくださいました皆さま、本当に、本当にありがとうございました。

押忍

(ライブの写真をちょっとだけ載せさせていただきます。写真をご提供くださったTさん、ありがとうございました。あと、メンバー・佐藤くんのFBからも、一部拝借しております…)

2015.4.26_03

2015.4.26_02

2014.4.26_3-4-3

2015/04/30 02:15 | ohta | No Comments