« | Home | »

2015/03/30

 
長らくお世話になっていた
港区・乃木坂のオフィスから、
渋谷区・代官山のオフィスに引っ越しました。
2011年の冬のことです。
もう3年半が過ぎます。
 
私のクライアントの方で
代官山の駅前に
住宅兼オフィスを構えて
バリバリデザインの仕事をされていた
女性経営者の方より
お話しをいただいた物件です。
 
当初は、特別の価格で
入ることができました。
 
代官山はおしゃれな場所だとは
知っていましたが、それまでは
行ったことがありませんでした。
 
 
不思議と私のオフィスの周辺には
あとから人が集まる名所が誕生します。
 
乃木坂の頃は、
六本木ヒルズ・六本木ミッドタウンが誕生し、
閑静だった場所が変貌しました。
 
代官山は高いビルは建ちませんが、
私が引っ越してから
あの有名な蔦屋の本屋さんが誕生し
代官山の名物の1つになりました。
 
六本木ヒルズ内のTSUTAYAさんを
大学生の娘たちは気に入っていましたが、
最近は代官山蔦谷がお気に入りです。
 
 
オフィス内もフローな空間を
少しでも創造したいと
かなりこだわって改装しました。
 
お気に入りの空間であり、
お気に入りの場所になりました。
 

青山はファッションの香りのする
素敵なところでした。
 
とても気に入っていました。
 
しかし、代官山はファッションに加えて
文化的な香りのする街です。
 
 
今、CCC蔦屋さんとコラボで
2020年の東京オリンピックに向けて
スポーツを文化にするイベントを企画しています。
 
スポーツ選手との対談ではなく、
文化人と言われる方をゲストにお招きして
私がファシリとなって、
彼等とスポーツを語るという
ユニークなイベントです。
 
今ゲストの選定と出演交渉の段階です。
 
スポーツを文化にする
面白いイベントが出来そうなので
ワクワクしています。
 
みなさんもお楽しみに。

 
これも代官山にオフィスを移したからこそ
実現したことだと思っています。
 
代官山をもっと楽しみたいと思います。
 
 
図1

2015/03/30 10:43 | tsuji | No Comments