« | Home | »

2015/03/11

 

どうも!

 

最近、Twitterで呟く事が少なくなってきた北沢力です!

 

Twitterを始めてどれほどが経ったかわかりませんが、やればやる程怖くなってきました(笑)

 

つぶやきって色々な事が透けて見えたりするじゃないですか!

 

僕のバカさ加減がバレちまうんじゃないかと思うと怖くて怖くて呟けませ…

 

…って話ではなく!

 

あ…いえ、そういう話でもあるかもしれないですけど、見えなくてもいい部分まで見えてしまうと、色々とモヤモヤするわけですよ。

 

つぶやきを見てその人の事が嫌いになったとかって話もよく聞くじゃないですか。

 

せっかくフォローしてくれたのに、嫌な思いをさせてしまうような事をつぶやく可能性ってのも沢山あるわけですよね。

 

ほらー!怖いじゃないですかー(笑)

 

何でも気軽につぶやけるような “お気軽感” がTwitterにはありますが、そのお気軽感が問題なんですよ僕の場合は。

 

気軽な気持ちでつぶやいた事が人によっては腹の立つ事だったりする場合もありますからね。

 

特に僕は仕事上のお付き合いがあるような人をフォローさせて頂いたり、フォローして頂いたりしているわけですが、中には先輩だったり、お客様だったりもするのですが、あまりにもハメを外したような事や、生意気な事をつぶやくと仕事に影響が出るかもしれない…なんて思うわけですよ。

 

僕みたいなミジンコ野郎が偉そうな事を言っても何も生まれませんし、だったらつぶやかない方がいいのではないか…なんて思ったりもするわけですが、それはそれで悔しいので何かをつぶやかないわけにはいきませんのでなるべくどーでもいい事をつぶやこうかなと思って細々とつぶやいています。

 

番組の告知をつぶやいてもいいのですが、それもまた人によってはイラっとするなんて話も聞きますし、番組の性質上、つぶやいてはいけない番組などもあったりしますので仕事としても色々気を使ってつぶやかなくてはなりません。

 

きっと僕はビビり過ぎだったり考え過ぎなんだと思いますが、できるだけフォロワーさんに害の無いつぶやきをしていく努力をしています。
ヽ(-@∀@)ノ  ムダッポイネ

 

先輩のつぶやきなどを見ていると非常に勉強になります。かと言って、その先輩と同じようなつぶやきを僕がすると、それはそれでダメだという事はわかっているのですが、自分の立場をよく考えて魅力的なつぶやきができる人というのは僕の中では良い仕事ができる人というイメージがありますし、実際にそうだと思います。

 

気軽に世の中に向かって色々な事を発信できるお手軽なツールですが、使い方を間違えるととんでもない事になるのでつぶやく寸前はドキドキします。

 

僕のつぶやきを見ているのはフォロワーさんだけじゃありませんからね。やはり気が抜けません。

 

色々な勉強になりますね、Twitterは。

2015/03/11 12:00 | riki | No Comments