« | Home | »

2015/02/22

拝啓

少しずつ寒さもやわらぎ、もうすぐ花香る季節ですね。
おかげさまで、最近、目がしょぼしょぼすると思ったら、花粉症が始まってきました。辛いです。

ところで、あなたのまちに絵描きはいますか?

私も、ゲームやアニメでしか「絵描き」という人物を見ることはなかったのですが、なんと、豊橋に実在しました。
ipp
(本人自画像)

彼との出会いは、昨年末、花園商店街で。
ipp
(2013年12月。携帯に残っていた最も古い写真)

当時、空き店舗だったシャッターに商店街が絵を依頼したことがきっかけです。

第一印象は、僕が31年生きてきた中で全く出会うことのなかった人種(エイリアン)で、あまり仲良くなれそうにないな、とちょっと距離を置いていました。 今になって、それからの約一年を振り返ってみると、最も深い話をし合える関係になっているから不思議なものです。
ipp
(2014年1月。 「写真撮らせて」と言ったら「だったら、このポーズで!」と。 秘技、背面描き)

完成まで、少し時間がかかりましたが、彼のお陰でこのシャッターが、
130721_171132
こうなりました。
ipp

それから、
ipp
ハナコヤで、コータロー展をしたり、

ipp
水上ビルで、でっかい金魚をつくったり、

ipp
地元中学生といっしょにシャッターを塗りなおしたり、
ipp
記念写真撮ったり、

141206_110504
いっしょに餅つきしたり、

と、そんな感じで一年が過ぎました。

ipp
ハナコヤの常連(というか主のひとり)でもあります。

ipp
落書きしたり、

ipp
僕の似顔絵描いたり。

そして、最近、ひとつめでたいことが。
ipp
豊橋の水上ビルに「壁えほん」と言われる、10枚の巨大絵が飾られているのですが、

ipp
次の3年間の作品が彼に決まりました!

くぁー!あちーぜぇ
『くぁー!あちーぜぇ』

あたしたちのこ。あたしのかけら
『あたしたちのこ。あたしのかけら』

あたしの生んだビューティフル
『あたしの生んだビューティフル』

ぐすん
『ぐすん』

そりゃないっスよ~
『そりゃないっスよ~』

レジ
『レジ』

一輪車マスター、初めての「痛い」
『一輪車マスター、初めての「痛い」』

走れ
『走れ』

母ちゃん飯
『母ちゃん飯』

毎の朝
『毎の朝』

ここまで書けば、十分伝わっていると思いますが、僕は、彼と彼の作品が大好きです。

そんな彼の言葉でもっとも嬉しかったのが「最近、絵を描くのが楽しい」。 実は彼、まちなかっ子じゃないどころか、豊橋市外に住んでいるのですが、彼がこうやって、豊橋の商店街やまちに関わり続けてくれているのって、自分勝手な解釈だけど、ハナコヤの力がすごく大きいと思っていて、ああいう場所をつくってよかったと本当に思います。

さて、その花園商店街のハナコヤでも、今週末から新しいコータローの絵を展示します。
150220
題して、「絵描きコータロー花園似顔絵展」
(画像は、洋傘屋さんの似顔絵)

コータローが描いた商店街の店主の似顔絵(14枚ほど)を展示します。 合わせて、愛知大学写真研究会の学生らが撮った、店主の写真ポスターも展示しますので、是非ご覧ください。

  • 会場: 花園商店街「花園ベース:HANACOYA」(豊橋市花園町65-1)
  • 期間: 3月1日(日)~3月28日(土)11 時~17 時(水曜休み)
  • 観覧: 無料

うち、1日(日)、14日(土)、15日(日)には、会場ハナコヤにコータローがおり、ひとり500円で、来場者の簡単な似顔絵(ホワイトボードに描かれた僕の似顔絵のような)を描きます。 ちょうどホワイトデーや卒業入学シーズンですので、プレゼント用などにしたい方は、モデルとなる方の写真をお持ちください。

これまでに掲載したような、フルカラーのガチな絵(イラスト・似顔絵)に興味がある方は、下記の私(長坂)メールアドレスに、とりあえずお問い合わせください(コータロー了承済)。

1484uc(アットマーク)gmail.com

似顔絵展、人、いっぱい来るといいなー。

敬具

2015/02/22 11:30 | naoto | No Comments