« | Home | »

2015/01/28

そ~言えば、結構前に触れたコトがあったんだけど、、、

慣れないSALSA BARの外国人店員の態度にムクれちゃう日本人客ってのが居る。

昭和を忘れられない一部の年輩の方や逆に若過ぎる輩などは、お客様だからってだけで無意味に横柄になっちゃう方が居る。

店員がヘリクダッてくれないとムクれちゃう輩。

アレは、思い違い。

東京の飲食店の店員さん達は、必要以上にやたらと感じイイもんねー(≧∇≦)

お客様の方が 無意味に横柄だから、横柄に扱われちゃうダケのこと。

一般の飲食店の日本人店員さん達は、『型』として ウルトラスーパー感じが良いデラックスだけど、ソコに心があるかどーかは、さほど関係ない。そーゆー店員の『型』なんだから。

 

なにを警戒してるのだか高圧で

されど目も合わせない不信な客に

外国人店員が横柄になるのは 当然。

彼らの多くは、むしろ、楽しもうとして友好的なお客様に対してサービス精神が旺盛なものなのにの〜。

 

ナンビャクエン!!

とか せーぜー センエン/1パイ!!の注文で

得体の知れない偉そうな態度とられたら

アブネー客だと 思われて当然。

 

総オタク化の疑いがある日本人が

病んだ立ち振舞いで 横柄に来たら

ジャパニーズ テロリストと思い違いされて

殴られるかもしれない(≧∇≦)

 

 

以前、とある飲食店を手伝いに行った時、

店主に 片膝をついて ご注文を承るコトを求められそうになった。

 

そりゃー、良くないでしょ(≧∇≦)

お客様も 返って嫌がる&恐縮しちゃう(≧∇≦)

俺は 伊賀者として 真田幸村さんの お言葉なら、片膝ついて 承って 『御意!!』って ゆ〜 かも知れないけど、そりゃー 一般の飲食店には ムかない。

俺が 片膝ついたら、『だりぃ〜な、早く決めろよ!! グズ!!』って態度に見えちゃうよ(≧∇≦)

 

 

まぁ〜、そんな話に触れたコトがあるんだけど、、、

 

 

こないだ 熱海に行ったんだ。

 

お店の人。

お店の店員さんじゃない。

お店の人の おそらく家族を含めたお店の人達。

 

 

ちょっと、ハッ??? としたねー。

って 思う様な横柄な人もいるし、

ダレ?俺?親戚?友達?

と思うよーな 普通の応対。

普通の日本語。

or 口先だけの 接客言葉。

 

ちょいと イラ!! っとした(≧∇≦)

 

しまったぁ〜(≧∇≦)

俺も東京に慣れ過ぎてる(≧∇≦)

 

でもさー、ソレは、入り口だけで

連れてるウチの子供に対する反応とか

二言目 以降に接する言葉とか普通に

フレンドリーだし、温かいし、

親戚のおじちゃん、おばちゃん、にいちゃん、ねえちゃんの 笑顔なんだよね〜♪

 

うっかり☆普通の感覚を忘れちまいそーになるコトがある(≧∇≦)

 

アブネー!!

 

2015/01/28 12:16 | hiro | No Comments