« ■flora World283「花月/一攫千金」 | Home | Twitter の功罪 赤の他人の@源氏太郎のアカウント発見して 戦慄する曲独楽師 三増巳也の巻 »
トンガの鈴木です。
雨が全然降りません。トンガでは結構な家庭に雨水タンク(雨樋からパイプを伝って貯めこむ奴)が結構な生活用水なんですが、色んな所で「タンクの水が尽きた…」という話を聞きますし、「お前のところのタンクはまだ水大丈夫???」と聞かれることもしばしば。水道水はかなりの高カルシウムの硬水でして、トンガ人的には「あれは飲むべき水じゃない…」もの。僕個人的にも「飲むなら雨水」。なので、水道水は食器洗い、洗濯、シャワー、トイレで、料理や飲料水は雨水だったりします。衛生的にはかなりヤバイと思うんですが、とりあえず、お腹壊してないのでOKです。
さて、ちょっと先の話になりますが、クリスマス後に一時帰国します。半月ほど。12月26日にトンガを発ち、ニュージーランドのオークランド経由で翌日夕方成田着。帰国は1月13日に成田発でオークランド経由で翌日トンガに到着するという旅程。ですが、如何せん、この時期…。飛行機代高すぎます…。往復で4200パアンガ。1パアンガ60円計算で、25万円ちょい。しかも、僕は実家が九州なので、国内移動費も加算…。オセアニアはいい国々なんですけど、旅費がかかるんですよねぇ…。特に今は円安だし。あ、個人的に僕は現地通貨払いなので、ガンガン円安に行って欲しい…。せめて、帰国用の費用を換金する時は。なので、最近、結構為替相場とにらめっこしてます。4月から6月辺りは15万円弱くらいで来れるそうですよ。因みにトンガからオークランドまで約3時間のフライト、オークランドから成田までが約11時間のフライトとなります。ニュージーランド、意外と近いようで時間がかかります。地図上では日本から右斜下30度位の方向性なので、地球の自転に沿ってフライトしないといけないようです。
今回は、大学の親しい仲間と小学校の仲間の忘年会をほとんど僕の予定に合わせて組んでくれたので、一年ぶりの日本を楽しみます。大学の同窓会に至っては、成田から直接です(笑)。それ以外は基本的に実家でグダグダ過ごしてると思いますが。
あぁ、日本は寒いんだろうなぁ。気温差推定30度(笑)。でも冬が好きなので、雪が降るといいなぁ…。雪降って離着陸できないは困りますが。