« 秋の森の事件と言えば!! | Home | ゆるぎたるぎ »
こんにちは!今年のカープが強すぎたせいでお酒の量が増え過ぎて太ってきたのでダイエットを決心した北沢力です!
自分自身では「一般常識をわきまえているに違いない!」なんて思いこんでいる僕ちゃんなのですが…
はたして本当に僕は一般常識を弁えているのでしょうか!?
ヽ(-@∀@)ノ シラネーヨ
僕は就職などはした事はありませんが、バイトは死ぬほどやりましたし、一般社会の空気を感じる機会は沢山あったつもりです。
しかし、もう長い事そういう一般的な社会の空気に触れていませんので、一般社会で生きている人と温度差があるのではないか、と思ってしまいます。
あ、いや…
だからと言って声優の世界がヘンテコな世界だなんていう意味ではありませんよ。ヘンテコではありませんが…やはり一般社会とは空気が違うのは間違い無いように思います。
気付かぬうちに変にわがままになってしまっていたり、良いと思いこんでいる事が全然良い事では無かったりするなんて事があったりするんじゃないかな~、なんて思ったりする時があるので一般的な感性は無くしてはいけないように思うわけでありますよ。
飲み屋なんかでお酒を飲んでいてよく思うのは…
「周りのお客さん帰るの早いな~」
みたいな事ですね。
僕は店を追い出されるまでダラダラと飲んでいるような感じなので21時、22時にちゃんと退散できる人を見ると「ちゃんとしてるな~」なんて思ったりするわけですよ。
大体終電位の時間にお店を追い出されるわけですが、もう口癖のように「次行こうぜ」みたいな言葉が出てきちゃいます(笑)。恐ろしい事に時間を気にするみたいな事をしないんですよね。当たり前に “もう一軒行く” という状態になっちゃってるんです。我ながら恐ろしい感覚です。
「明日朝早いんで~」
なんて言って帰る人も勿論いますが、声優の朝早いってのは10時位な感じもあるので一般的にはそんなに早い時間ではないですよね。10時からでも朝まで飲んじゃう人もいる位ですし(僕もそういうタイプですが)あまり時間を気にしない人が多い職業なのかもしれませんね(そんな事は無いと思いますが)。
毎日、朝から仕事ってわけでもありませんしねー。決まった時間に毎日出勤しなければいけないような仕事であればダラダラ朝まで飲んだりしないのかもしれませんね。
もうね、ほろ酔いみたいな状態で店を出るなんて事が考えられないんですよね(笑)。そんな状態で店を出ようものなら間違いなくもう一軒行きますし、とにかく毎回、適度にベロベロになるまで飲みます(笑)。そこまでにならないと飲んだ気もしないですし。終電?全く気にならないですね(笑)
とは言っても、普通の会社にでもそういう飲みかたをする人だって当然いるように思いますし、これが声優だからっていうような特別な事でも無いかもしれませんが、僕の周りにはそういう人が多すぎて、朝まで飲むのが当たり前なのかしら?なんて思ったりもするって事です。
酒の飲み方などもそうですが、時間の使い方とか、お金の使い方とか、物の考え方とか、色々と普通じゃないような気がしてきています。
まぁ、僕の場合がそうであって他の声優には当てはまらない事でもあると思いますが、僕は何か色々と普通じゃなくなってきているような気がしています。
ヽ(-@∀@)ノ カミガタトカネ!
一般的な感性を自然に身に付ける事はできない状況ですが、先週のコラムに書いたような “人間観察” などでそういう穴を埋めて行こうとは思っています。
あれですよね、一生勉強だなんてよく言われる仕事ではありますが、いつまでも何歳になってもどんな立場になっても自然と自発的に、かつ無意識に色々な事を勉強しようという発想になるような感性が必要なのではないでしょうかね。
このコラムを書いていて思った事は「酒が飲みたい」でした。まだまだダメですね、僕は(笑)。
それでは、今日はこのへんでドロンします!
ヽ(-@∀@)ノ シゴ!