« 「薫る石垣島」ブログを始めました! | Home | わたしの機軸、講演会で伝えられなかったこと。 »
2014/08/18
日本では各地で30度を超える暑い日が続いているようですが、こちらバリでは、朝晩肌寒く、エアコンいらずの気候です。
お盆休み中、バリは観光客でいっぱいでした。どこに行くのも渋滞を避けられません。
普段15分で着くところに1時間もかかったり。。。
それでも、観光が収入源の多くを占めるバリ島ですから、バリの恩恵を受けて暮らしている私たちに文句は言えません。
そんな渋滞の中、一生懸命空いている道を探して運転してくれるドライバーの存在には感謝感謝です。
さて、今日は朝から主人とウブドに出かけました。
ウブドに行くのは本当に久しぶりで、せっかく来たからとIBU OKAのバビグリンを食べに行ったのですが、
2万5千ルピアだったはずのバビグリンが4万5千ルピアに値上がりし、
ご飯の上に乗った豚肉が半分の量しかないのにはさすがに驚きました。
すごく残念な思いでいっぱいです。
この道中、あることで主人から私の「アバウト」な性格を、今更ながら注意され、へこんでしまいました。
反論もありますが、大げんかに発展しないよう、喉元まで出掛かった言葉はごくりと飲み込みました。
飲み込んだままだと、ストレスが溜まるんじゃないかと思われるでしょうが、そこは「アバウト」な性格が
逆に功を奏して、根に持つことなく忘れちゃいます。
もちろん、反省はします。注意されたところは治すよう努力するし、同じ過ちはしないように。
自分は悪くない、間違ってない!とバリアをはってしまっては、成長がありませんものね〜。
自分を変えられるのは自分だけ。
「アバウト」返上できるよう、頑張ります!
2014/08/18 05:22 | yuka | No Comments