« | Home | »

2014/06/30

緊急ライブ告知です!

来る、7月16日(水曜)、「逗子銀座商店街お祭り実行委員会」さんが主催されるお祭りで、演奏いたします!

大学のジャズ研OBによる急遽なバンドです。

ドラム、ベース、ギター、トランペット、という編成が予定されています。

ざっくり、ジャズ的なタッチになると思われます(といいつつ、ボサノバ調ナンバーが多めだとか)。

タイムスケジュールが現在まだ確定していないのですが、出演は夕方から夜にかけて、演奏は30分ほど、とのことです。

メンバーの1人がこのお祭りの主催団体に参加しておりまして、その者からリーダーに声がかかり、リーダーのチョイスでメンツが組まれた模様です。

リーダーは、ぼくが卒業した年に大学に入学してきた世代。

彼らが入学した年の学祭でぼくはかなりはしゃいでしまったんですね。

なので一緒に大学生活は送っていない割に、彼ら世代とは気心がしれているイメージです。

ちなみに学祭を大いに楽しみ、学生とともに大学に泊まったんですね。その年の学祭の最終日に(うちの大学は学祭期間中、24時間学内にいても良かったんです)。

で朝になり、みんなは片付けを始めたのですが、ぼくだけそこから会社に行かねばならず…。

自分は学生ではない、ということを痛感し、絶望しました…。

もう学祭には行くまいと誓い、以後ぼくは学祭には参加しておりません。

横道にそれました。話を元に戻しますね。

で、他のメンツも、彼と同期または下の方々、とのことです。

平日の催しですので、メンバー集めに苦慮したんじゃないでしょうか。

その点ぼくはフリーランスですので、自由が利くのではという観点で呼ばれた可能性は高いです。

しかし、それであったにせよ、戦力として呼ばれたということもまた事実で、そこは素直に光栄に思っております。

そのリーダーの彼は、先日の『3-4-3』のライブにも来場してくださいました。

その恩義に報いるためにも、彼からの招集に対して2つ返事で受けさせていただいた、という背景もございます。

しかし…。

ちゃんと人前でジャズができるか、少々不安です…。

パーティの余興的な演奏より、ハードルが高いです。

とはいいつつ、せっかくの実践の場ですので、しっかりと臨みたいと考えています。

昨日のコラムで書かせていただいた短期的な目標を実践する機会を早速いただけるわけですから、有り難い話です。

ところでこのお祭り、なんでも逗子の亀ヶ岡八幡宮の祭礼に伴うお祭り、とのことです。

その祭礼が毎年、7/15、7/16と決まっているんですって。

なので当お祭りも、毎年曜日関係なく7/15、7/16に開催されている、とのことです。

商店街は歩行者天国となり、その一部として駅前ロータリーにステージが設けられ、祭り囃子的な勢いで、ダンスありバンド演奏ありで盛り上がる、ということのようです。

歩行者天国では、金魚すくいはじめ出店が立ち並び、まさにリアルな夏祭り…。

そのような夏祭り、いつぶりでしょうか…。

夏好きを自称しておきながら、夏祭りはとんとご無沙汰だったんです。

夏祭りを満喫できる…。

正直、それがとても楽しみです。

恋もしちゃう、ってもんですよね(by 47歳・男)。

それはそれとして…。

お近くで、お時間ございます方、一緒に夏祭りを楽しみましょう〜。

タイムテーブルは分かり次第、どこかしらで告知させていただきます!

押忍

2014/06/30 11:54 | ohta | No Comments