« 有線BGMのお話 | Home | コラム更新に関するお知らせ »
5月末、今までの人生で最大の事を経験した!
出産!!
10ヶ月間の初めての体験は長いような、今思えばあっという間の期間だった。
妊娠が発覚して周りの音楽家からは、お腹が大きくなると、「支え」が自然とでき、歌いやすくなったり、楽器を演奏しやすくなるよーと言われた。
きっと身体がどっしりして、安定するということなんだろうと楽しみにしていたが、それは残念ながら実感しなかった。
妊娠初期なんてお腹も大きくないし、体調さえ良ければ普段と何も変わらないし、大きくなればなったで今度は苦しい。胃も圧迫されるし、食べる量も減少、呼吸も入らず、歌うのがしんどくなったし。
しかも産んだら急にお腹がなくなるので今度はその支えがなくなって大変なんだとか…。まあ私の場合、妊娠中の歌いやすさがなかったのでその反動も特にないけど。
むしろ身体がスッキリしてきた今の方が楽な気さえする(笑)
あとよく言われたのが、歌のおかげで腹式呼吸もしてるし、バレエやってるから股関節も柔らかいだろうし、なんだか安産そうですねー、と。
いやいや、やはり出産はそんなに生易しいもんじゃなかったよ。
陣痛の波にアタフタすると呼吸も浅くなるし、パニック状態もしばしば。助産師さん達の言うことも耳に入ったり入らなかったり…。
自分の思い描く安産とは程遠い。
病院の講習会で言ってたように、「人格が変わる」
まさに!その通り!
もう少し冷静でいられるかと思ったんだけどなー。
詳しい流れを描くのは遠慮しておくが、予想外の進行でかなりハードな出産だった。もう一度経験することがあれば、もう少し上手に産めるのかなー…???
もう一度?いやいや、今はとてもそんな事考えられないわ。
ちなみにベビーは妊娠中から私の歌もピアノも聞いていたせいか、練習中そばに寝かせておいてもどこ吹く風で寝ていてくれる。モーツァルトを聞かせると頭が良くなるとか否とか…。
うちのアマデウスよ、どんどん親を凌いで成長しておくれ。