« | Home | »

2014/06/20

JunkStageをご覧の皆さん、こんにちは。
6月も下旬に差しかかり、夏バテなどに悩まされている方も多いことと思います。そんな時期にお勧めしたいのがこのライターさん。バテてなんかいられない!とばかりにエネルギッシュに走り続ける姿に圧倒されつつ憧憬を覚えずにはいられない、一人の女性を紹介します。

■vol.32 パリで日本食起業・田淵寛子さん

――未来のことを“漠然と”不安がって時間を費やしても、仕方ないと思っています。
現在の具体的な不安は解決策を見つけて行くしかありません。
少しずつでも解決すれば、前へ進んでいるのですから。(田淵寛子)

hiroko

IT関連事業の起業を経験後渡仏。パリにてお好み焼屋「OKOMUSU」オープンに向け奮闘中。パリのフードシーンや起業生活を綴る。
http://www.junkstage.com/hiroko/

*  * *

元芸人、元女子大生起業家、サンバダンサー。
他にも色々ツッコミたい感じの肩書を多数お持ちの田淵さんは、パリ在住のお好み焼屋さんです。
JunkStage参加当時の2012年にはまだ自身の城たるお店の開店に向けて手探りで情報を掻き集めていた田淵さんは、とても一言では語れない紆余曲折(是非こちらをご参照下さい!)を経て、2013年にパリはマレ地区という一等地にお店をオープンさせました。その模様は先日二度にわたり日本テレビ系列で放映された「笑ってコラえて!」でも取り上げられたところです。

非常に順風満帆、にも見えるそのご経歴ですが、先のリンクで紆余曲折をご覧になって頂ければ分かる通り、田淵さんは決して恵まれた状況にいたわけではありません。開店までもトラブルは続出で弁護士さんが紹介した物件を覚えていなかったり、やっと物件を見つけていざ本契約!と思えば公共料金の名前が違い、果ては工事が伸びに伸びて開店の予定日がずれこむ始末。
このあたり、さすがフランス…!(注:単純に感嘆しています)と異国で起業することの苦労に思いを馳せずには得られません。

でも、彼女は決してあきらめないのです。

田淵さんのあくなき意志の強さ、ポジティヴな思考力はそんなことでは損なわれない。
数々のトラブル、厳しい現状を認識しつつ、「そんなこと」と笑い飛ばす強さを、ポーズにしても田淵さんは取り続けます。そして、実際に乗り越えている。だからこそ、田淵さんは凄い人なのだと思うのです。

*  * *

冒頭に掲げた言葉は、同じくJunkStageライターのユウさんが先日パリに訪れた際にしたためたコラムを読んでの田淵さんの返礼記事から抜粋したもの。
ユウさんのコラムに、その時の会話の様子が描かれています。

“「不安とかね、ないんでしょうね」と言うと、
「不安? ユウちゃん、何が不安なの?」と逆に聞き返される。“

この返し方はいかにも田淵さんらしくて、というよりはコラムの中から滲んでくる「田淵寛子」という女性がいかにもしそうな発言で、双方と面識のある私などは思わず読んでいて声を出して笑ってしまう部分でした。
田淵さんは、このコラムでは愚痴を一切書かないのです。工事が遅れてます、と笑い、名前が間違ってますと言って笑う。

田淵さんは、強い。少なくとも強くあろうと努力し、そうして結果を手に入れている。
その努力が報われているのだなあ、と感じさせる発言だなあと思ったのでした。

知り合いがいるとはいえ、見知らぬ土地で、たった一人で仕事をする。その状況に苦労が無いはずはないのです。
田淵さんは聡明な女性であることは確かですが、フランス語も大得意というわけではないようですし、何もかも一からのスタートで事を起こすというのは日本で生まれ日本で育った人であっても万人が出来ることではありません。

けれど、田淵さんはそれを為し得た。

そのひとつの理由が、この底抜けに真摯に未来と自分とそれをとりまく友人を信じる力なのでしょう。実際、ユウさんは先の記事の終わりに「月並みな表現だが、明るくて前向きな人のところには、いい人が集う。誰だって、あたたかい太陽のそばにいたいだろう。ひと一倍の苦労も、ホントはしているのだろうからこそ、人間としての深みが出るのだろう。」と田淵さんの印象を纏めています。

*  * *

太陽のような人。

そう表現するのはなんだかご本人がすごく嫌がりそうですが、実際、わたしがお会いした田淵さんはとても素敵な女性でした。数少ない帰国日程で日本中を飛びまわり、その合間に友人たちに囲まれている姿はとても幸福そうに見えた。
ユウさんの言を借りるようですが、笑顔でいる人の周りには自然と笑顔の人が集まるものです。
その輪の中心にいる田淵さんは、おそらく、少なくない友人たちにとっては紛れもない太陽なのです。
そんな女性が焼く、お好み焼き。

今年中には是非食べに行ってみたいとわくわくしながらコラムを拝見する日々ですが、パリの週刊誌でも取り上げられるほどの繁盛ぶりを日々記録している模様。皆さんもご旅行の折は、ぜひ田淵さんのお店・OKOMUSUへ足を伸ばしてみてください!

◆OKOMUSU◆
11 Rue Charlot 75003 Paris France
Tel : 01 57 40 97 27
Mail : info (a) okomusu.com ※ (a)を@に変えてください。

https://www.facebook.com/okomusu

2014/06/20 12:00 | sp | No Comments