« | Home | »

2014/04/08

こんにちは。

先日、新たに購入したスクーターですが、登録も無事終わりました。
ただ、整備も何もしていない状態だったので、土曜日にオイル交換をしてきました。
これから頑張って通勤の足になってもらいます。

このバイク。少しこだわりを持って購入したんです。

取り回しの楽なバイクが良い。
→スクーター

原付だと制限速度が30km/hだったり、交差点の二段階右折だったりと、何かと不便。
かといって、排気量が大きくなれば維持費がかかる。
と、言う事で原付二種の125c.c.のバイクに決定。

125c.c.のスクーターでも、大きいものは何かと不便なので、出来るだけサイズの小さいもので、良く走るものと言えば…。

スズキ アドレスV125G 2007年モデル

今から7年前のバイクになるのですが、現在販売されている新車よりも良く走るんです。
これを全国のバイク屋さんから探し出し、走行距離がわずか230kmの新古車を見事にGETしたんです。

乗った印象はソコソコ走る、です。

いままで大型バイクに乗っていたので、取り回し等は非常に楽ちんなのですが、想像していたよりはおとなしい感じです。

とはいえ、事故を起こさない様に安全運転に心がけます。
それから、足車のスマートですが、こちらもオイル交換をしてきました。
何だかんだと、バイクと車のオイル交換で、1万6千円も使った週末でした。

普段コツコツ節約してても、車関係であっという間に吹っ飛ぶお金達。
とはいえ、唯一の楽しみでもある車なんですから、良しとしていいかな?

写真
じゃまた。

2014/04/08 09:00 | taro | No Comments