« | Home | »

2014/04/02

 

どーも!最近、過去に何を書いたか覚えていないので同じような記事を何度も書いているのではないかと心配な北沢力です!

(´ε`;) オボエテオケヨ

 

縦書きの原稿と横書きの原稿…

 

どちらが見やすいと思いますかっ!?

 

多分ですよ、縦だと思います!少なくとも僕は縦書き派です!

 

画にアテる

 

こんなような事が多い仕事なので、モニターと台本を交互に見る事が多いです。

 

台本をモニターより上に持ち上げて喋る人は特殊な環境じゃない限りいないと思います。

 

つまり、モニターの下に台本が来るような格好で喋るわけです。

 

モニターと台本の上下運動が始まります。

 

モニターを見て喋るタイミングになったら目線を下ろして台本を見る。喋り終わったらまたモニターを見上げて~…の繰り返しのような作業です。

 

上下運動なのですから、台本も縦書きだ上下運動にピッタリマッチしますのでスムーズに読みやすいという事ですね。

 

横書きの台本ですと、モニターから目線を降ろしたら、文字を横の動きで追わなければなりません。

 

ほんの小さな事かもしれませんが、これって意外と大きい事のような気がします。

 

僕がそう思うだけだとしたらごめんなさいと言うしかありませんが、皆、同じような事を思っていると思います(笑)

 

モニターを見て画にアテる必要の無い仕事であれば横書きだろうが斜め書きだろうがなんて事はありません。

(´ε`;) ナナメハムリダロ

 

声優はこういう事も気にして喋っているのですよというお話でした!

2014/04/02 12:00 | riki | No Comments