« | Home | »

2014/03/11

こんにちは。

この週末、カウンタックが車検から返ってきました。
これでまた2年間は気兼ねなく乗れます。

とは言うものの、前回のクラッチ交換の修理代と、今回の車検代金の請求書はまだもらっていません。
このまま請求書が来なければバラ色なのですが\(^0^)/
支払いの事を考えると、高額請求が予想され、やっぱりスーパーカーなんだと憂鬱な気分になります(–;)

頭の痛い問題として、もうひとつ。
今春、長女の大学進学があります。
先週末に第一志望の大学は合格はしたのですが、県外の大学の為、娘への仕送りがこれから毎月かかります。
先に受験した滑り止めの私立大学の方は、何と特待生になっており4年間授業料は無料!

本人の志望校へ行ってもらうのは嬉しいのですが、家から通える私立大に行ってもらえれば、どれだけ経済的に助かる事か!

4年間で大ざっぱに計算して700万円強。

娘の自立の為とはいえ、教育ってお金かかるんですねorz

また、下の息子もこの春から塾に行きたいと言い出し、これまたお金のかかる話し。
春季講習会の費用だけでも10万円超えです(T_T)
最近、ネットオークションにも力が入る今日この頃。
たまに自転車通勤にかえたりして、往復300円位のガソリン代を節約したりしはじめています。

細かい金額かもしれませんが、

収入を増やす。
支出を減らす。

この二通りしかお金を貯める手法はありません。

 

 
じゃまた。

2014/03/11 09:00 | taro | No Comments