« ■ミャンマーへ行ってきました | Home | 首長(知事)はどうして「無所属」なのか? »
たまぁに…
店員がめっちゃ無愛想なお店とかありますよね?
アレ腹立つわ~!!!
…と、言いたい所ですが、僕ちゃんは心が広いので許してあげますょ~…
なんて思えるかボケ~!!
(ノ`Д´)ノ彡┻━┻ ドッセーイ
いやいや…
とは言いつつ、気持ちはわかるんですよ。僕も昔、色々バイトをやってきましたからねぇ、えへへへ。
僕も悪い態度で接客をしていたというダメダメな過去があります。
不快な思いをさせてしまって申し訳ありませんでした!とこの場を借りて謝りたいです。
( TДT) サーセンデシター
態度が悪い店員さんは、きっと働くのが嫌なんでしょうね。
だったら辞めちまえよぉぉぉぉぉぉぉおおお!!!
ヽ(`Д´)ノ オノレー
自分が楽しいと思えるバイトを見つけりゃいいじゃねぇかぁ!!!
…とは思いつつ僕も、、、
『こんなバイト早く辞めてぜってぇビッグになってやるぜぇぇぇぇ!』
などと、お給料をもらってる会社様に対して恩義の恩の字も感じていないようなバカな事を思いながら働いていた時期も正直ありましたから態度の悪い店員さんらの気持ちがわかるんですよねぇ。
ただ、声優を目指すって決めてからのバイトの態度はかなり改まったと思います。
やはり声優という職業は人をを表現する事が多い職業ですから、バイトの中でも声優という仕事に活かせる事が沢山あるという事を発見したからです。
マジで超ウゼぇんだよなクソ店長的な店長もいるでしょう。
半端なくムカつくぜ的なお客様もいらっしゃるでしょう。
ソレらをソレと捉えてしまったらもうずっとソレになっちゃいますじゃないですか。
それが逆になれば楽しくなるわけですから、そうなる方法を考えて、実践すればきっと居心地の良い職場となるでしょう(笑)
ヽ(*´∀`)ノ ドウヤンノソレ
楽しくない時間を楽しい時間に変えられる
そんなスキルがあったら素敵ですよね。
働く事を楽しみましょう!
そして僕がお店に現れても普通に接してください。不機嫌にならないでください(笑)