« so are millions of us | Home | クレオパトラの駆使した香り »
こんにちは。
三連休も終わり今日からまたお仕事頑張りましょう。
社会人は仕事を頑張りますが、受験生は今度の週末がセンター試験です。
天気も気になりますが、風邪など体調管理には十分気を付けてもらいたいです。
我が家にも受験生がいるのですが、さすがに焦っているようです。
ここまで来て焦っても仕方ないとは思うのですが、単語の1つでも覚えようと一生懸命頑張っています。
何はともあれ、社会へ羽ばたく第一歩だと思って、頑張ってもらいたいです。
さて、最近またカウンタックの値段が上がっている様です。
スーパーカーブームの世代が、社会的に地位のある立場になり、金銭的にも余裕が出て来ているのでしょうか。
千葉に住む整骨院経営の方から最近、カウンタックを購入したいという相談のお電話を良く頂くのですが、購入についてはいろいろ問題があるようです。
まずお金。お金についてはこればかりは個人の努力で頑張ってもらうしかないですね。
アドバイスとしては、自動車ローンの組み方くらいしか伝授できません。
次に困るのが自動車保険です。
1000万円を超える自動車ですから、万が一の事があったら保険会社も大変です。
加入する前に、稟議がかけられます。
保険金詐欺をする様な悪い奴ではないかとか、保管場所はしっかりしているか。
事故歴が多くはないか等など。
次に問題になるのが保管場所。
通常であれば、家の近所の月極駐車場を契約すれば良いのでしょうが、さすがに青空駐車なんていうのはなかなか勇気のいる事。
雨風にあたればサビの原因になりますし、故障したら修理代にとんでもない金額がかかってしまいます。
また、隣りの車が勢いよくドアをあけてエクボ傷を作られてもかないません。
もちろん盗難や、10円パンチ等のイタズラの危険もあります。
やはりシャッター付きのガレージや、マンションなどの地下駐車場を探す事になります。
が、圧倒的にガレージの供給が少ないんです。
千葉の方もガレージを探すのに、近所の不動産屋さんに片っぱしから電話しているようですが、これも庶民が高嶺の華を手に入れようとする登竜門。
ガレージのある戸建てに住んでいるなら問題ないんでしょうけど、なかなかそんな豪邸に住んでいる人は多くありません。
僕は今でこそガレージライフを満喫していますが、購入当初はマンション住まいでしたので、ガレージ問題には本当に最後まで悩まされました。
結局僕がとったのは、月極駐車場を並びで2台分かりてそこにジャバラガレージを作る、でした。
これもやはり湿気の問題があり、個人の方のガレージを借りる事に。
そしたら、そこの大家さん。あまりにも高級車が停まっている事が気が気じゃなく夜も眠れないとの事で立ち退きを迫られてしまいました。
不動産屋さんにかろうじてガレージを紹介してもらい、事なきを得ましたが、本当に庶民がスーパーカーを手に入れるというのは大変な事です。
保管場所が無い。
目の前にスーパーカーがあっても、停める場所が無いというのは、何とも残酷な話。
おかげ様で、どうしてもガレージ付きの家に住みたい一心で、今の家に引っ越してこれました。
千葉の方にも頑張って、新しいオーナー誕生となってもらいたものです。
じゃまた。