Home > 新着記事 > makoto

2013/06/30

今年も半分が過ぎましたね。

日々変化を求めて仕事をしていますが、色々なお客様に新しいスタイルを提案し喜んで頂いて本当に幸せです。

更に新しいお客様に出合い改めて毎日が充実し変化がある事に感謝します。

今年も多くの美容学生が卒業して美容師になっていると思いますが、挫折した人や今、心が折れてしまいそうな人も沢山いるかもしれません。

夢や希望をもって壁をぶち破る人、お客様の笑顔で勇気ずけられる人、周りの家族や友達、恋人などに支えてもらって頑張っている人など、苦しい時をそれぞれ乗り越えていると思います。

美容師は色々な職業のなかでもとくに離職率が高い職業とよく聞きます。

辞めるのは簡単ですが続けていけば必ず良かったと思う日が来ます。

美容室は沢山あります!
自分に合う美容室を探して下さい!

必ずあります!

美容室は代わっても、美容師は辞めないで下さい。

必ず良かったと思える日が来ますから。

齋藤マコト

10:41 | makoto | 辞めるのは簡単です! はコメントを受け付けていません
2013/04/30

いよいよ5月になりますね。

皆様ゴールデンウィークはどうお過ごしでしょうか?

 服装もすっかり春・夏になり髪形も変えたいと言うお客様が沢山おられます。

 気分を変える一番の方法が髪型の変化ではないでしょうか。

可愛く、きれいに、大胆に髪型を変えると心も引き締まる感じがします。

 昔は、失恋すると髪を切るなど悪い気を切り落とす・気分を変えて前向きに行動するなどの意味もありバッサリ切られる肩も沢山いました。

 最近では失恋で髪の毛を切る方などあまり見られなくなりましたが、これも時代の流れでしょうか?

 しかし、バッサリ切らなくても美容室で髪の毛を綺麗にするとなぜか心もすっきりするのではないでしょうか?

 美容師の方はお客様の心をきれいにしていくことを日々思いサロンワークをして下さい。

 そして、心をハッピーにしたい時は是非美容室へ行って見てはいかがでしょうか。

齋藤マコト

11:53 | makoto | 気分転換 はコメントを受け付けていません
2013/03/31

とても暖かい季節になりましたね。

 季節の変わり目は肌も頭皮もとても敏感になる季節です。

自分もそうですが今のうちから手入れをしていないと、大変な事になりますね。

 最近お客様を見ていても本当に綺麗な40代、50代、60代の女性が増えたように思います。

いわゆる「美魔女」ってやつですね。

 年齢を聞いてビックリすることが多々あります。

そんなお客様に共通しているのが、とても肌ツヤ、髪の毛の潤いがある方ばかりです。

 僕など比べものにならないくらいの質感です。

高い化粧品にお金をかけて美しさを保っているのだろうと思っていましたが、大きな間違いでした。

 あるお方が言っていましたが、それなりにお金をかけて綺麗にすればそれなりの美しさにはなる。

だだし本当の綺麗は手に入らない。

 本当の綺麗を手に入れるのは日々の努力と、心の美容だと言っていました。

特に心の美容には気を使うそうで、内面から出る美しさはとっても綺麗で美しい物だと伝えられました。

 心の美容

40歳を超えても本物のカッコよさを目指して僕も心の美容を追求します。

齋藤マコト

01:50 | makoto | 心の美容 はコメントを受け付けていません
2013/02/27

早いもので2月もおわりですね。

卒業シーズンですが、セットなどのお客様もこれから増えていきます。

 セットサロンでは通常は水商売の方が中心ですが、成人式、卒業、入学、コンサート、お祭りなど季節によっては一般のお客様が来られます。

 そのお客様のほとんどが「すごいですね」と感動して帰っていきます。

 普通の美容室と違い毎日何十人とセットをしているスタッフはセットのプロです。

手の早さや、アレンジの仕方、にみんな感動してくれます。

 
 最近、夜の街を見ても、お酒を飲んで遊ぶサラリーマンの方も減ってきたように思います。

時代の流れでしょうか?

今後さらに減って来ると思います・・・

当然、セットをする水商売の方も減ってきます。

ガールズバーなどセットをしないお店が増えてきているのも問題です。

 僕は今年から、セットの文化を無くさないように、一般の方にもセットの魅力をしって頂く活動をします。

美容師と違い、セット師は中々注目されませんが、髪の毛を自由に操り、作るスタイルはまさに神業です。

 もっとヘアーセット、アレンジが身近になり綺麗で可愛い女性が増えればセットサロンも増えると思います。

特別な日だけでなく、普段からセットをする女性が増えればと思います。

 齋藤マコト

06:30 | makoto | セットのプロ はコメントを受け付けていません
2013/01/31

今年に入り、ますます美容業界は価格の競争と、美容室の店舗の増大で新規のお客様が来なくなると、各ディーラーの方やメーカーの方が
言われます。

 美容室を経営している人は本当に大変な時代です。

 今まで来られてるお客様もさまざまな理由で来れなくなる方も沢山おられます。

結婚や出産、進学や転勤など、お客様が来たくても来れない環境は沢山あります。

 去年の終わりから、今年にかけて僕のお客様も来られなくなる方が数名おられます。

 お店の売り上げも大事なので今年は新規集客に力をいれていきたいと思います。

 どうやって??

 することは1つです。

お客様を紹介して頂く。

僕がするのはこれだけです。

確実にお客様が増える方法です。

どうやって??

周りから褒められるスタイルを必ず作る。

お客様が簡単に紹介しやすいような環境をつくる

僕がするのはこれだけです。

 本当に美容はおもしろいです。

今年もよろしくお願い致します。

齋藤マコト

 

11:40 | makoto | 新規のお客様 はコメントを受け付けていません
2013/01/10

新年明けましておめでとうございます。

 今年も綺麗になりたい女性をとことんサポートしていく齋藤です。

さて今回は目的が有るゆえの綺麗の追求です。

皆さんは誰の為にどんな目的で綺麗になりたいですか?

 とてもシンプルな質問ですが、とっても重要な事です。

今年は自分の為に綺麗になってみてはいかがですか?????

03:22 | makoto | 目的のある美しさ はコメントを受け付けていません
2012/12/29

今年も残りわずかですね。

 本当に御来店頂いたお客様に感謝いたします。

人を綺麗にする仕事に出会えて感謝しています。

 その人の人生を大きく変える事の喜びを今年も沢山感じる事が出来て本当に幸せです。

 女性は年齢に関係なく綺麗で可愛くいたいと心の底から思った地点で本当に変わっていくんだと言う事を今年はすごく感じさせられました。

 綺麗にする事で福を呼び可愛くする事で幸せを呼びます。

関わって下さるすべての女性を来年も幸せにしていきます。

本当にありがとうございました。

齋藤マコト

01:29 | makoto | 今年も後わずか はコメントを受け付けていません
2012/11/07

久しぶりの更新大変失礼いたします。

 今回は運命についてコラムを書きたいとおもいます。

全国どこの地域にいっても美容室はたくさんありスタイリストも沢山います。

自分に合った美容室スタイリストに出会っているお客様ってどのくらいいるのでしょうか?

自分にあった美容室や美容師をみつけるのは本当に大変だと思います。

技術だけでも駄目だし、人柄だけでも駄目なのです。

両方が合わさって初めて一つになるような気がします。

 生涯顧客になってもらうには、ある意味1人の女性を口説く感覚に近いと思います。

僕はよく新規のお客様とは特に恋人の話や好きな男性像の話をよくします。

 それを聞いた上で会話やスタイル提案の仕方を変えています。

例えば、引っ張ってくれる男性が好きな女性には、スタイルをこちらから押していくし、がつがつされるのが嫌な女性には、なりたいスタイルをしっかり聞いてあげたりします。

 恋人や好きな男性の事を聞くと大体本音で喋ってくれるので好みが分かりやすいので失敗がすくないと思います。

やっと私の事を分かる美容師に出会えたと言って頂ける事に喜びをかんじています。

齋藤マコト

01:27 | makoto | 運命の美容師さん はコメントを受け付けていません
2012/09/30

本当1ヶ月って早いですね。

最近は後輩が独立して美容院を開業したいとよく相談にきます。

資金の確保、物件の確保も大切ですが、お店のコンセプトも凄く大切だと思います。

僕の店は「家の様な美容室 」がコンセプトです☆

技術が売りのコンセプトの店もありますが、僕は美容師は技術が出来て当たり前と言う考え方と、担当者によって技術のぶれがあるのでリスクが高い様に思います…

家の様な美容室…

僕は2回目から来てくれたお客様には「おかえりなさい」と言います。

みんな最初はビックリしますが、そのうち「ただいま~」って帰ってきます(笑)

友達を連れてきた時は特別にお菓子を出したりおもてなしをします。

次その友達が来たら家族になるので「おかえり」と伝えます。

お客様とそんなやり取りのあるお店です☆

だからこそ 本当に家族の様なお客様も沢山いて、恋愛から人間関係、その子の人生の相談まで聞いてあげます。

時には叱る事もあります(笑)

お店を出る時には可愛くしてあげてその日が気分よく過ごせる様にしています。

店の近くの大学生は昼休みに遊びに来てくれます…学校での出来事や色々な事を身内の様に喋ってくれます。

そこからまた、新しいスタイルや今の流行りに気づいたりもします。

僕は大きなお店できちんとした技術と接客を 厳しく学んだからこそ、ずっと思い描いてた「家の様な美容室」が今形になっています。

齋藤マコト

02:35 | makoto | 家の様な美容室 はコメントを受け付けていません
2012/08/31

皆さんこんにちは☆

僕が天満で美容室をはじめて4年になります。

とてもはやく感じます・・・

 セット面が2台、シャンプー台1台の小さなお店です。看板や広告などは一切出していません。

本当に気に入って来てくれて、紹介でのみ新規のお客様を増やしてきました。

 天満のお店をする前はとても大きな美容室の店長をしていましたが、自分が求める美容師とかけ離れていくのがとてもしんどくなってきました。

教育・売り上げ管理・など勉強にはなりましたが、会社の為に働いてると思うようになり、本当にお客様の為にもしくは自分の為に美容師が出来ていないように思えてきたのです。

 本当に自分の技術を気に入ってくれて、人間性を気にってくれて、感謝し感謝される関係のお客様に今は囲まれて美容師をしています。

本当に幸せですね。

 齋藤マコト

 

 

 

12:20 | makoto | 自分のおみせ はコメントを受け付けていません

« Previous | Next »