« RedSoxのホームにてシンクロナイズド・スケーティングのエキシビション! | Home | 2014年の誓い(あれ? なんか重いかも…) »
少し遅くなりましたが、謹んで新年のご挨拶を申し上げます。
今年もここゴロンタロよりゴロンタロ情報をゴロンタロ感100%でお伝えしていきたいと思います。
よろしくお願いいたします。
今年は5年に一度の選挙の年。
4月に総選挙、7月には大統領選の投票があります。
インドネシアの2014年は選挙一色です。
小学校敷地や道沿いには、早くも投票を促す看板が設置してあります。
さて、2014年のインドネシア祝日は下記の通りです。
1月 1日(水)新年
1月14日(火) ムハマッド降誕祭
1月31日(金) イムレック(中国暦2565年正月)
3月31日(月) ニュピ(サカ暦1936年新年)
4月18日(金) キリスト受難日
5月1日(木) メーデー
5月15日(木) ワイサック(仏教大祭)
5月27日(火) ムハマッド昇天祭
5月29日(木) キリスト昇天祭
7月28日(月)~29日(火)イドゥル・フィトリ(1435年断食明け)
7月30日(水)~8月1日(金)政令指定休日
8月17日(日) インドネシア共和国独立記念日
10月5日(日) イドゥル・アドハ1435年(メッカ巡礼最終日)
10月25日(土) イスラム暦1436年新年
12月25日(木) クリスマス
12月26日(金) 政令指定休日
今年から、5月1日にメーデーが国民の祝日として追加されました。
8月4日(月)カトパッ
※ゴロンタロでの伝統的行事で【ゴロンタロだけ】お休みです
今年の祝日の感想としては、土日にかぶっているものが多いな、と言う事です。
カレンダーの見た目だけでだと、祝日のない月が2月・6月・9月・10月・11月と…
2014年後半は嫌な感じです。
日本の祝日も休みだったらいいのに!
さて、2014年のイドゥル・フィトリ(1435年断食明け)は私の誕生日ではないですか!
もう3回もゴロンタロでイドゥル・フィトリを過ごした私へのプレゼントとしか考えられません!
どのような一週間になるかはもう分かっています。
よし、州外に行きましょう!
国外に出るのはビザの関係で少し面倒くさいので、インドネシア国内を旅行したいですね。
しかし、この時期は各種交通機関の料金も倍に跳ね上がり、帰省ラッシュなどに巻き込まれたら…
おまけに、レストランなど営業していないでしょう。
となると行先はおのずとイスラム圏外へ。
まずは1番近い東隣の北スラウェシ州。
ゴロンタロから飛行機もありますが(片道40分のプロペラ機)、1000円でゆったりと車移動(10時間)もいいかもしれません。
次にバリ島。
バリではなく、東隣にあるロンボク島。
バリ島とロンボク島の間、ロンボク海峡は生物分布上のウォーレス線が通っていて、実際にこの境界線を見ることができるわけではないが、興味があります(笑)
最後にパプア州&西パプア州!
正直、この州については全くと言っていいほど知りません。
ごめんなさい。
よくばってすべて回るのもいいかもしれません。
今から7月が楽しみです。
今年1年も健康・安全第一に、楽しくダラダラと過ごしたいと思います。