« ■flora World 257「ブルーサルビア/永遠にあなたのもの」 | Home | 初診、ダイジョブ!ヤバくない! »
2013/11/12
こんにちは。
先週末、亡父の四十九日も終わり、喪主の役目としてはひと段落。
法事の後に、家族で食事をしたのですが、何だかんだと一家の中心であった父がいないのは物足りなさを感じました。
自分もそういった存在に成長しなければと思うのですが、ぽっかり空いた穴をまずは埋めて行かねば。
さて、クラッチ交換の修理に出したまま、行くえ知れずのカウンタック。
ようやくエンジンを車体に載せ込む作業まで進みました。
ここ数カ月、車屋さんに圧力をかけるべく、ちょこちょこ顔を出してはいたのですが、結局作業が終わらず、去年に引き続き今年もカウンタックミーティングに参加する事が出来ませんでした。
つくづく思うのですが、商売って誠実でなければ信用出来ないですよね。
特に時間にルーズな事は、人として大きな損失を生む事になります。
僕の商売の師匠がいつもいうのですが、時間にルーズ、金銭にルーズはいけないと。
本当にそう思います。
と、言う事で代車をふんだくってきました。
しばらくは我家のガレージに色を添えてくれます。
ランボルギーニ・ムルシエラゴ
じゃまた。
2013/11/12 09:00 | taro | No Comments