« 【番外編】大和の鈴木家でいちご大福を買ってみました | Home | ボランティア団体が儲ける事業をするってどういうこと? »
先週、久米島へザトウクジラのロケに行ってきました!
ザトウクジラは、冬のこの時期、繁殖や出産、子育てのために暖かい海を求めて沖縄や小笠原にやって来ます。
私は今回初の久米島でしたが、ザトウクジラの素晴らしきシーンに出会うことができました!
ブリーチング!!
こんなにも間近で・・・
ザトウクジラの巨体が舞う!
そして跳んだ後には、碧く透明な海水が飛沫となる
体長15mにもなる巨体が空高く跳び上がり、凄まじい轟音とともに舞い散る飛沫!
その迫力たるや、間近で体験して初めて実感できるものでした。
素晴らしきシーンに出会えたこと、そして写真でその迫力を伝えられたら幸いです。
■ 2011. 2. 19 土、大阪の海遊館ホールにて、 「上方水中映像祭り」 開催されました。
私も小笠原のスライドショー作品 「小笠原での素敵な出逢い」 を出展しました。
水中モデルとしても、招待プロの赤木正和氏のDolphin Dreamスライド及び3D水中映像作品の中で登場させて頂きました。
「小笠原での素敵な出逢い」 では、
世界自然遺産候補である小笠原の地の自然、森の木々から水、命が育まれ、南国の花と固有種の動植物、鳥、そして水中へ。
愛らしい野生のミナミハンドウイルカ、そして冬の風物詩であるザトウクジラの姿と鳴き声を作品にしました。
身体に、心臓に、ビリビリと響くザトウクジラの鳴き声はいかがだったでしょうか。
お越し頂いた方々、上方水中映像祭り幹事団の皆様、ありがとうございました!
「’11上方水中映像祭り特集」 ←スキューバダイビング.jp記事
■ エプソンフォトグランプリ2010入賞作品展
http://www.epson.jp/epsite/event/gallery2/11/1105.htm
2011. 3/18金~3/31木
10:30–18:00(最終日は14時まで、日曜休館)
新宿エプサイト
http://www.epson.jp/epsite/access/
■ 写真展 「海で逢いたいVOl.15」
東京展 http://umideaitai.f-web.jp/tokyo.html
2011年3月18日(金)~3月23日(水)
10:00-18:30 (最終入場 18:00) (最終日は16:00閉館)
O(オー)美術館
東京都品川区大崎1-6-2 大崎ニューシティー 2号館2F
電話 (03) 3495-4040 「大崎」駅 (JR山手線) 東口 徒歩1分
入場無料
■ 第27回「いつまでも守り続けたい日本の自然」入賞作品展全国巡回中
2011年 3月26日 ~ 4月3日 熊本県 崇城大学ギャラリー
2011年 4月8日 ~ 4月24日 栃木県 高根沢町歴史民族資料館 その後も2011年11月まで全国巡回
■■■ ドルフィンスイマー、水中モデル、水中写真家 鈴木あやのHP ■■■
http://ayanoo.com/